しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

2019年度/5月の角間里山ゼミ会。(5/27*月)

2019年05月27日 | 角間里山ゼミ会


今日は2019年度の角間里山ゼミ会を
講師に飯田義彦氏を迎えてスタートさせました。
テーマは「生物季節学からみた里山の風景」で
ヤマザクラを研究されたお話を中心に置ききしました。



最後に簡単な討論をして
石川県の「ため池」に及ぶテーマも出ました。
来月の角間里山ゼミ会の計画も進んでいます。
今年度も学び合える場を大切にしていきたいと思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてのバードウォッチング... | トップ | 世にも不気味なコンニャクの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

角間里山ゼミ会」カテゴリの最新記事