スキップアジア すきっぷあじあ

Saya suka ASIA ~アジアの中の日本から愛を込めて

Yayasan Sjaki-Tari-Us(Ubud)訪問

2010年05月12日 | 2010年GW Bali


今回、バリに行ったら絶対に行ってみたいと思っていた場所があります。
ウブドにある発達障害児のための支援センター、「Yayasan Sjaki-Tari-Us」。
オランダ人が運営するNPO団体だというから驚きです。

ちょうど訪問した日は、スポーツイベント(運動会??)があると言うので
バリの10数年来のバリ人の友達に連れて行ってもらいました。




Yayasan Sjaki-Tari-Us
ウブドのサッカーグランドを眺める立地に建ってます
まぶしいほどの太陽と黄色の建物がマッチしてます




建物の中に入ると、黄色の壁とトレードマーク!




壁に飾ってある絵が、とても斬新で素晴らしい~
子供たちの絵かな・・・





この日は皆おそろいのTシャツを着ていました
背中のプリントがキュート




子供たちの笑顔がまぶしかった~

みんな元気で一生懸命生きているんだなぁ・・・
子供たちが思いっきり笑うので本当に眩しくて、ちょっと泣きそうだった

これからは、お返しの人生・・・自分にできることは何だろう・・・

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wayuki)
2010-05-20 22:35:54
ここのお話を詳しく伺いたいです。
返信する
Unknown (saya)
2010-05-21 12:25:00
この施設を訪れてみて、バリってなんて恵まれた島なんだろう・・・と思いました。
結構日本人も、支援している方々がいるみたいですよ。
ご興味あるなら、コンタクトを取ってみては?
返信する
恵まれた島 (wayuki)
2010-05-22 20:21:10
この言葉を読んで、とても複雑な想いになりました。
自分自身の中で、考えていきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。