【船橋SLネットワーク 活動報告7月、8月】
平成28年7月
7月3日(日) 公民館事業 地域を知る防災「地元を歩いてハザードマップを作り方を知ろう」 (西部公民館)
7月3日(日) 女子部会 (西部公民館)
7月5日(火) 女子部会 (FACE)
7月7日(木) 習志野台地区連婦人部「非常食体験」 (習志野台公民館)
7月9日(土) 役員会、定例会 (中央公民館)
7月9日(土) 女子部会 (男女共同参画センター)
7月17日(日) 防災講座 (雄鹿野自治会)
7月22日(金) 女子部会 (男女共同参画センター)
7月22日(金) 市民まつり「防災カフェ」 (船橋スクエア21)
7月23日(土) 市民まつり「防災カフェ」 (船橋スクエア21)
7月24日(日) 市民まつり「防災カフェ」 (船橋スクエア21)
7月26日(火) 海神地区社協「心肺蘇生法」 (海神公民館)
7月30日(土) 防災講座「目黒巻き」 (みやぎ台自治会館)
7月30日(土) 公民館事業 地域を知る防災「公民館で宿泊避難体験をしよう」 (西部公民館)
7月31日(日) 公民館事業 地域を知る防災「公民館で宿泊避難体験をしよう」 (西部公民館)
平成28年8月
8月3日(水) 夏休み親子防災講座 (男女共同参画センター)
8月5日(金) 中学生ボランティア講座 (中央公民館)
8月6日(土) 役員会、定例会 (中央公民館)
8月23日(火) 三田習地区合同防災訓練 (三山市民センター)
8月24日(水) 女子部会 (FACE)
8月27日(木) 九都県市千葉県会場訓練 (茂原市)
8月28日(日) 船橋市総合防災訓練「要配慮者(主に障害者)参加の防災訓練」 (古和釜小学校)
8月29日(月) ふなばしよみうり取材
tama