goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

ふなばし生涯学習フェア~みんなが避難所に行くわけではない

2019-02-16 20:10:05 | 活動

平成31年2月13日

ふなばし生涯学習フェアとして海神公民館で講座を開催しました。

題して「自分と家族を守るための備え」みんなが避難所に行くわけではない

企画は市民大学の生徒のみなさんでした。

講座は通常、講話→ワークショップというのが一般的ですが

この講座は違います。いきなりのシェイクアウト!

そしてワークショップ。みなさん、ここで被災しました。家には帰れません。

持っていればよかった…薬は持っていますか?

帰宅困難者施設で、水や食料をいただけることもありますが

個人ごと違うもの(コンタクト用品や薬など)は配給できません。

そういうものを重点的に考えてみてはどうでしょうか?

休憩時間に、SLが持参した防災ポーチには、みなさん興味津々、

講座では、在宅避難の話、

みなさん、下水道を確認するまではトイレの水流さないでくださいね~

最後にみんなで輪になって感想を聞きました。

阪神淡路大震災を経験された方の体験談は印象的でした。

家に帰ったら、自分の防災ポーチ作ってみようなんて声も

うれしいですね。

この講座を運営した市民大学の生徒さんたち

とても丁寧に対応していただきました。

ありがとうございました。

by oami

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉まで行ってきました!(... | トップ | 今年で11回目!習志野市社協... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動」カテゴリの最新記事