2020版、食べログ百名店に選ばれた2店をご紹介します。
この2店はスミダマンのほのぼの奮戦記に既にアップしてあるお店で、その抜粋枠です。
因みに百名店とは全国にあるお店の中で食べログユーザーから高い評価を集めた100店を
各ジャンルとEAST(東日本)、WEST(西日本)、TOKYOの3エリアに分けて選出されています。
パティスリー アプラノス ~その109~
さいたま市南区沼影1-1-20
TEL 048-826-5656
定休日 火曜日
駐車場 数台有り
浦和パインズホテルで長年パティシエ責任者として勤め、
数々のコンクール入賞歴を持つ朝田晋平パティシエが
約10年前(2011年9月17日)にオープンしたお店だ。
武蔵浦和駅から田島通りを17号バイパスに向かってしばらく行くと右側のビルの1階にある。
店内では海外の菓子コンクールで受賞した時のドキュメントDVDが流されていた。
1999年パリで行われた世界大会に出場、2001年には日本代表チームに参加し、
準優勝に輝いた日本の代表的パティシエだ。
店名の「アプラノス」はギリシャ名でまっすぐ前進するという意味との事だが、
朝田パティシエの姿勢が伝わってくる。
店内の窓越しからはチラチラお菓子作りをしている仕事場が見えるが、
その時は大勢の若いパティシエが真剣に働いていたのが印象的であったが、
現在はどうなのだろう?
当店の生ケーキも絶品ぞろいだが、この「天使のおやつ」は
サクサクのパフを4種のチョコで包んだ可愛らしいお菓子でこれは美味。
他にも軽いメレンゲ菓子も食べ出すと止まらない不思議なお菓子がある。
是非ご賞味を!
最近はすっかりご無沙汰してしまったが、
その後どうなったか一度顔を出さなくてはと、この文章を書いて思った。
(2013-10-1ブログ参照)
クーネルベーカリー(KU-NERU bakery) ~その246~
さいたま市浦和区東高砂9-20 岸ビルⅡ101
TEL 048-884-7633
定休日 日曜日、第1月曜日
当社スミダワンの南裏3軒隣りに2011年12月(震災の年)にオープンした街の焼きたてパン屋さん。
店構えは決しておしゃれとは言い難いが、思わず興奮してくる何かがある。
売場の奥にはパン工房がよく見え、
パンが焼き上がり次第どんどん棚に運ばれてくる。
オープンしてやはり10年も経つとすっかり評判が定着したのか次から次へとお客が入ってくる。
当店は若いご夫婦が始めたパン屋さんだ。
当店のパンはハード系、総菜系、デニッシュ系、食パン等、
20種類ほどのパンを製造している。
当店の一番人気は食パンとクリームパンらしい。
それぞれ丁寧に作られ、風味が素晴らしい。
そういえば最近、浦和エリアも高級パンブームで新しいお店がどんどんオープンしている。
特にスミダマンのブログにもアップした高級食パンの「乃が美」、
「君とならいつまでも(キミイツ)」などは話題になっている。
今まで百名店2020に選出された浦和エリアの9店をご紹介してきたが、
そのジャンルを見ると何か一つの傾向を読みとることができる。
意外に頑張っているのがパン屋さんで3軒、スイーツ屋さんも3軒と多い。
他にうどん屋さんが2軒、ラーメン屋さんが1軒。
残念ながら、うなぎの街と言われている「うらわ」のうなぎ屋さんが1軒も選ばれていない。
以上、これで百名店シリーズを終了いたします。