板蕎麦 香り家
東京都渋谷区恵比寿4-3-10 中出センチュリーパーク1F
TEL 03-3449-8498
定休日 なし
https://www.foodgate.net/shop/kaoriya.html
恵比寿旨い店シリーズの第5弾は蕎麦屋さんです。
恵比寿駅東口から徒歩2分。
第5弾にして初めて西口から東口方面にやってきました。
狭い路地にぽつんと1軒。
普通なら通り過ぎてしまいそうな感じですが、
よく見ると渋い作りの田舎蕎麦店。
行列の絶えない人気店ということでご覧のように前にウエイティング客4名、
しばらくして後ろにも4名、列をなしていた。
当店以外に系列店としてなんと広島に2軒あるとか。
そして恵比寿の人気うどん店「うどん山長」も系列だそうだ。
木を基調にした内装で心の和らぐ素朴で趣きのある店内は、
しっとり落ち着いていていい感じ。
店内のテーブルは大中小と様々な大きさがあり、
(14人掛け、8人掛け、4人掛け、2人掛け各1卓ずつ)全部で28席ある。
当店が人気店であるのはこの雰囲気でもわかる気がする。
各種板蕎麦の御品書。
蕎麦はこだわりの東北山形の田舎蕎麦で太い蕎麦と細い蕎麦どちらかを選べる。
蕎麦屋で一杯、酒を呑むのは落語でも出てくるが、通な人の呑み方。
ここはそんな粋蕎麦酒肴が7種用意されている。
仕事がなかったら1杯やりたかったナ!
こちらはランチメニュー。
ちょっと迷いもあったが天ぷらそば切り1,530円をお願いした。
天ぷらは大海老2本、鶏しそ巻き、野菜三種。
蕎麦の太さは細いものを注文。
この天ぷらも最高で、とりわけ鶏しそ巻きの味と食感は新鮮だった。
この辺りではあまり見かけない板蕎麦は蕎麦を入れる器の代わりに
保存用の板箱をそのまま器に使ったところ、
見た目の意外性が大変喜ばれたということで使われている。
また、ランチタイムのサービスとして
鶏五目の炊き込みご飯がおかわり自由で付いていた。
壁の高いところに神棚と思いきや、蕎麦の器や道具が飾られていて
とても目に付いたのでパチリです。