スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

渋谷ヒカリエ

2013-03-25 08:42:26 | 建物

渋谷駅東口に位置する東急文化会館跡地に

建設され2012年3月に竣工した渋谷ヒカリエ。

東急百貨店や飲食店

事務所ほかミュージカル劇場「東急シアターオーブ」

などが入居している。

地下4階、地上34階、東急建設大成建設JVで建設され

2012年のグッドデザイン賞を受賞している。

この工事は大変な難工事であったようだ

敷地内の高低差は12M。この敷地には区道が

通っており1日5万人の通行人が行き交う主要道路

10回以上の切り替えを行い、又、隣接している

銀座線やボックスカルバート躯体の

副都心線、渋谷駅があり、土圧と同程度の

圧力を掛け続けながら施工した。

工期の制約もあり、街区の事情に合わせた順打ち工法、

逆打ち工法を使い分けた、多段施工方式となった

一般に橋梁等の土木しか使われない

リフトアップ方式も採用された。

11階の「シアターガーデン」(オフィス、劇場エントランス)

このフロアーの大空間はすごい迫力だ。

このフロアーに立つと一瞬、天井を見上げて立ち止まってしまう。

 

渋谷駅周辺(139ha)は2005年に特定都市

再生緊急整備地域に指定され、複数の大型開発プロジェクト

が予定されている。

この渋谷ヒカリエはそのリーディングプロジェクトであり

渋谷の新たなランドマークとなった。

この先渋谷は全く違う街に生まれ変わるのだろうが

昔の良き渋谷を知っている者に

とってはちょっと寂しい気もしてくる。



最新の画像もっと見る