つけ麺専門店 三田製麺所 アトレ浦和店
さいたま市浦和区高砂1-16-1
TEL 048-881-2660
定休日 不明
営業時間 11:00~23:00
浦和駅西口より徒歩1分。
鉄道高架下に2023年3月1日オープンしたばかりのつけ麺専門店。
人気店だった銀座篝(2022年12月末閉店)の跡に埼玉で初出店した。
ちなみに三田製麺所は港区三田に本店があり首都圏中心に40店舗展開している。
(2022-10-26付 番外編413参照)
店の外に出された写真付のおしながき。
メニューの基本は豚骨魚介のつけ麵(880円)、淡麗の鯛だし塩つけ麺(880円)、
辛つけ麺(990円)、背脂つけ麺(990円)の4種。
そこにおすすめセット4種がつけ加わる。
麺のサイズは小盛から超特盛まで6段階。
さらに特製油そば(830円)、ニンニク油そば(930円)がある。
また、季節限定メニューとして濃厚海老つけ麺(990円)がやたらアピールしてくる。
なお、当店の唐揚げは第11回からあげグランプリ東日本しょう油ダレ部門で
金賞を受賞している名物みたいだ。(3個350円)
当店も券売機方式を採っている。
表示内容もスッキリしていて買いやすい。
外のおしながきでオーダーを決めておくとすんなりと買えてとてもスムーズにいった。
店内は前店をほぼ引き継いでガラス越しのオープンで明るい造りになっている。
カウンター席が8席、テーブル席が4人用3卓、計20席ある。
カウンター席の奥は半オープンキッチンの厨房の中で男性2人、女性3人が
店の規模のわりに多く、忙しそうに働いていた。
当店はとても目立つ場所にあり、オープン以来絶えずウエイティング客の列を見かけている。
この日もちょっと少ないがウエイティング客がいた。
また、店内ではこの日はBGMとして津軽三味線の曲が流れていたのが印象的であった。
テーブル上には丁寧にも、つけ麺の召し上がり方が書かれていた。
①まずは一口麺だけ召し上がる
②麺につけ汁をたっぷりつけて召し上がる
③三分の一ほど食べたら卓上の調味料でお好みの味を
④残ったつけ汁に割りスープで最後のお楽しみを
写真看板の海老に魅せられて限定濃厚海老つけ麺並盛(990円)を選択。
店名が三田製麺所というぐらいだから麺にはこだわりがすごい。
たどり着いた答えが専用小麦「石臼挽きブレンド」だそうだ。
麺に黒みがかり、キメが粗く仕上がるのはミネラルや食物繊維などが含まれている証。
さらにコシの強さを引き出す二種類の小麦をブレンド。
小麦の豊かな香りともっちり感のある麺の原点となっている。
また、つけ汁も素晴らしい。
王道の濃厚豚骨魚介スープは動物系出汁に植物系出汁、
さらに魚介系出汁をブレンドした三位一体の出汁ベースのこだわり。
さらに海老の粉末が乗っていた。
さらに欲張って肉ねぎ飯300円も追加オーダー。
これもいけましたネー。
テーブルには味変用の超粗挽黒胡椒、特製三味唐辛子、
旨にんにく七味唐辛子、オリジナル鰹塩が鎮座していた。
うちの近所にも出店して欲しいなぁ。
三田製麺所は全国けっこう幅広く展開していますね!機会があったら調べてみてください。意外に近くに有るかもしれませんよ⁉