おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

ワークマンでランニングシューズ(?)を買ってみた

2024-09-06 07:00:00 | 時事の話しなど
ワークマンに行きました。
目的は防寒用の上着だったりするのですが、特にめぼしいものがなく。

では、何も買わなかったか?というと、
別に行ったからって何かを買わなければならないとは思っていないのですが、
評判の良いランニングシューズが置いてあるのを見つけたので、
さっそくフィッティングしてみたところ・・・

ふだんはだいたい26cmがベストサイズであることが多いのですが、
このランニングシューズは26.5cmがベストサイズみたいです。
ということでサイズを決めたので購入しました。
そのあとに、履いてみての感想ですが
これはランニングシューズだからか分からないのですが、
幅は狭めだと思います。

ここのところのふだん履きの靴のチョイスとしては耐水性を考えて、
登山靴のローカットのものを使っていました。
登山靴は足の爪を靴の前端に当てないために大き目のものを選んでいますが、
26.5cmでも狭いかなって感じるのはなかなかない事です。

歩いてみると、すこし前傾が強いような気がします。
そういうのがランニング用ということなのでしょうかね。
でも重いことはもちろんなく、歩きやすくはあると思います。
あとは耐久性とかですが、それはまた追って、ですね。
まずは使い込んでみようと思います。





ふ~ん、そんな理由があったのね(下の子がよく草野球についてきていた話し)

2024-09-04 07:00:00 | 時事の話しなど
以前は草野球をしていました。
浪人時代から大学生を過ぎ、父親が世田谷に居た頃の朝野球。
その後は所属していた会社で野球部が出来てからというもの。

そのうち、会社での野球には下の子がわりとついてくることが多かったのですね。
父親のぼんやりさで、なんで野球についてくるんだろう?なんて思っちゃいなかったのですが、その下の子を居宅に送っていた時にこんな話しがあったのですね。

ふだんは座らない車の前に座って景色見ながら「チップスター食べる」のが至福だった!と。
それに別の食べたいお菓子は何でも買ってもらえたし、と。

そうか~、食い物に釣られてっていう話しは良くあるけれど、釣られるふりしてきていたのね~って。

良いじゃん、良いじゃん!
不正なことでなければ使えるものは何でも使え!って思っていて、子供についても、したたかさも大事というふうに思っていたので、当時からそんなふうに動けていたのならなかなかじゃんって思います。

それにしてもチップスターか~と。
ふつうのポテトチップスとは違う味わいがあるもんね。
しかも今もまだ売られている長寿命商品ですよ、すばらしい!
思い出の製品だなって先日買ってしまいましたよ。

こんな時もあったな~って懐かしいものですね。

9月第1週に健康診断に行くのですが、そのために5枚の問診を書かされたので感じたのですが・・・

2024-08-31 07:00:00 | 時事の話しなど
8月で今のプロジェクトの対応が終わることはいくつかの前の記事で書いた通り。
そして9月は1か月空けて遅い夏休みと少々の医者通いをしようと思っています。
そこで第一弾が健康診断になるのですが、胃カメラをはじめいくつかのオプションをフル装備にしていることもあって、ちょろっとした対応ではない・・・というのは分かります。

でもね、そのために問診票を5枚も書くことになってしまっている。
いえね、あそこが痛いことがありますか?とか、過去こんな病気に罹患したことがありますか?ならまだ良いと言っても良いのですが(あとで書きますがそれすら・・・ねぇ)氏名だ、住所だ、電話番号だ、ってさ。
病院側の名誉のために言うと、全部に書かされたわけではないのですがね、でもほとんど書かされたわけですよ。
これやってて、面倒くさいより何より「無様だな」って思ったんですよ。

書いたものはそのままではなくて電子化するのでしょう。
その際に氏名はきっとキー項目でしょう。もちろん診察券番号あればそれと紐づくでしょうけど、今回診察券番号を書く欄はなかったので、その紐づけはあとになるのでしょう。
住所や電話番号はキーである氏名の補完項目でしょう。同姓同名の対応のためですね。
なので本当は氏名はユニークキー足りえないのですが。。。

でも、ここではキーにせざるを得ないのでいちいち必要になっていると。

でも最大の問題というか現代的でないのはユーザー(患者)に電子化したデータを入れさせることが出来ていないことですね。
これをユーザーにやってもらわなければ、医者はやらないでしょうから、事務の方か看護師さんかが実施しなければならない。
実はこれが工数を食う=継続してお金がかかるということに繋がるわけですよね。
この初期データをなるべく初期段階から電子化しなければ効率化出来ない。
現代というものは、ネタはデータ化して保管してありますよ、の段階は過ぎていて、最初から電子化したデータが入るようにしていますよね。
そういう事になっていない、それを称して「無様だな」って思ったってことになるのですよね。
いまでも病院ってこんなもの?って思ってしまいましたね。


上記で「それすら・・・ねぇ」って書いていますが、自分はその病院で健康診断をするのが二度目です。
しかもそれはそんなに昔の話しではなくて去年か一昨年です。
あそこが痛いだ、こういう通院しただは以前に書いているはずです。
なので、その後どうだ?だけで本来良いはずです。
私のデータは何かあるはずなのにそれも生かすことが出来ず、またまた紙に書かせて、まるで「すごろくのスタートに戻れ」状態に感じられるのはすごく残念な気がしますね。

病院システムを電子化したいシステム屋さんなんてあまた居そうなものだと思うのですが、それがたいそう難しいとかなのでしょうかね?
よくわかりません。
病院でやりたいことって、事務仕事ではないのではないのでしょうか?と思ったりするのですがねぇ。。。
(これって愚痴なんでしょうかね?極力そうならないように書いているのですが)

自分のツーリング動画って目的地での映像が少なくてメッセージ性がないなと

2024-08-27 07:00:00 | 時事の話しなど
ツーリング動画を作ってみたりするのですが。
だいたいいつも目的地での映像が少なくて走っている場面が多くて、になりがちなのですね。
そして帰りの動画はこれでもか!というくらい少ない。

目的地があって行っているんだけどなぁ。
帰りがけにも見どころ一か所くらいあっても良いんだけどなぁ。

いつもそう思うんですが、映像の内容がそうなっていない。
思っていても実行出来ないというのかな。
走っているところなんか超少なくて良いと思っているのですが、いざ目的地に行くとね、基本的に自分以外の他人が居るわけですよね。
当たり前ですよね。
でも、それによって写せるものが限られてしまう等々あって、映像を写すことを端折ってしまうんですね。
かといって人の行かないところに行ったって、そういうのは映像としてのニーズがないでしょうからね、本当にただの自己満足の世界になってしまう。
YouTuberではないので、それでも問題はないわけですが、それで楽しいかと言われるとそういうわけでもない。

それとね、むさ苦しい男性一人の映像になるのも、これは自分で見ていてもなにかイマイチなのですね。
かといって人として映っていない場合は環境ビデオみたいになったりする。
いや、もう、ほんと・・・。

とかとかです。
何かこうなかなかあか抜けないというかなんというかと思いながらやっている、そんな感じではあります。

ブログ見ていて「いいね」はされていなくて、「応援」と「続き希望」が押されているのに気づきました

2024-08-21 09:40:48 | 時事の話しなど
標題の通りです。
すごいな・・・と感心してしまいました。
何がすごいって、いいねとか反射的に押してしまいそうではないですか。
でも冷静にいいねをしていないってことがすごいなって思うのですね。

この意味って
「(少なくとも今回の記事は)良くはないけど応援はするよ」ですよね。
いやいやありがたいご指摘ではあります。
何が良くないのかがコメント等されていないので分からないのが残念なのですが、そうであればそこは想像しながら今後も記事を書いていくしかないので、そうしますが、ほんとご指摘ありがとうございます。ではあります。

記事内容を考えながら精進、精進ですね。

シニア人材の活用って言っても、その場しのぎでしかないわけでしょうし

2024-08-19 07:00:00 | 時事の話しなど
こういうのを見るとどうなんだろうねぇ?と思うんですよね。


シニア社員活用の動き拡大、生産年齢人口減少で 役職定年廃止や定年延長、人生設計変更も (産経ニュース)

少子高齢化が進み、2070(令和52)年には15~64歳の生産年齢人口が約52%まで低下する見込みとなる中、大企業を中心にシニア世代を活用する動きが広がってい...

 

そもそも役職定年とかを適用した時って、役職を長期固定するのが問題ありってことからだったはずでしょ。
その反省もなく、活用するぜ!って言ったところで「しらける」だけよね。
その場限りでまた数年すると変化するんでしょ。

会社は裏切るものなんだというのはどこかの動画で見たけれど、そういうのをみてから、こういう状況を報道されても、「ああ、そうなの・・・」くらいにしか感じないしなぁ。

まぁ、裏切られることもあり得ると知りながら延長した部分に乗っかっておくのはアリだとは思いますけどね。
もちろん、こういうことで相談されたら、「それは残っておいたほうが良いのでは・・・」と答えますよ。
無難だから。
10中8、9の人は無難で良いんだと思うのですよ。
わざわざフリーランスになるリスクなんて取らなくても良いと思いますのでね。

なので、自分としてはこういうのがこれからどうなっていくのか、そんなに長いスパンでない中でまた変わってくると思うので、それを楽しみにしております。
もちろん還暦過ぎのシニアなので、観客席で見てるだけなのですけれどもね。

何年ぶりかに戸田の花火大会を見に行きました

2024-08-12 07:00:00 | 時事の話しなど
せっかくそんなに遠くないところで花火大会があるし、、、
ということで戸田の花火大会を見に行ってきました。

車で行って駐車場に停めて・・・は混んでいて面倒くさいことになるかと思ったので、電チャリでの出動です。
花火見ながら弁当食べよう、ってことで、近くのスーパーでお弁当を飲み物を買って荒川の河川敷、戸田のボートレース場を目指しました。
ほぼ開始時間の19:00に到着して、すでに座っているたくさんの人を見ながらどこにするかを探して、ちょっと草の薄い土手に座れるスペースを見つけたので着席したところ、ほどなくして花火の号砲が上がります。

花火と言えば最初と最後が見どころなので、最初の花火をぎり見ることが出来たのは良いタイミングだったな~と思いました。
少し落ち着いたところからはお弁当をのんびりいただきながら見させてもらいました。

途中からは花火に「合わせて」合いの手が上がりますが、それがだんだんとタイミングを外しての合いの手になります。
退屈になって来て大声出すだけになっているよね~って思いながらクライマックスを待って。

いよいよクライマックス。
花火と言えばこの瞬間ですよね。
夜空が火花でいっぱいになりました。
すばらし~いっ!!

そして終わったら帰り。
もっと行列して会場近辺を出るのに手間取るかなと思っていたのですが、といっても人がそれほど多くないためか、会場整理の賜物か、わりとスムーズに脱出。
ささっと人込みからも離れて帰ることが出来ました。
帰るといっても、いくら夜だといっても暑かったのでデニーズに寄って冷たいものを食べて帰ったのですがね。
この日は朝霞でも花火があったということで、デニーズさんも大賑わいでした。
特需だね~。
こういうのをみると自治体のイベントが必要だよね~って改めて思い知らされます。
美味しいパフェも食べて幸せ幸せ!

では、では~



この時期は桃を食べない手はない!!

今のPCに変更して初めてのTeamsを動かしたり、Webカメラを動かしたり

2024-07-29 07:00:00 | 時事の話しなど
今のITプロジェクトは8月に終了します。
61歳と半年ほどの我が身、仕事の場から引退するのには、まだちょっと早いか~と自分でも思うので次のお仕事を探してもらうことになります。
昨日はその前のエージェントさんとの面談がありました。

まずその前にノートPCはちょっと前にWin10のものからWin11のものに変えてます。OS入れ替えではなく筐体ごと新しいものに変えたというものです。
今のプロジェクトへの着手のための面談とか、その他の面談とかは以前のPCで行ったものなので、新しい方でそういった対応をするのは初めてになります。

Win10からWin11への変更によってコンピューティング能力は大幅にパワーアップしているのでしょうけれど、それと安定的に各アプリが稼働するかは別問題ですし、マイクなどのデバイスが安定的に稼働するのかも別な話し。
仕事の終了と面談の開始の間はちょっと長めに間を空けたので、その時間を使ってちょっとテストしたりして確認は出来ました。
あとは部屋の構造上ネットワークが弱くなるということがありますので、そこはちょっと懸念あり。

結果的には問題なく40分ほどの面談を終了出来ました。
良かった、良かった!
ネットワークも落ちることなく継続的に動いてくれました。
これからこういうので忙しくなるので、PCには安定的に動いて欲しいなぁと思います。

さて、代々木に何をしに行った?というと、高校の同級生の合唱を聞きに行ったのでした

2024-07-21 07:00:00 | 時事の話しなど
さて代々木に何をしに行ったのかというと、高校の同級生が合唱をするために新潟の妙高市から上京するということを聞いたので、その合唱を見に行くというのが目的でした。
決してカフェでお茶を飲むのが目的なわけではないのでした(笑)

その同級生とLINEで繋がったのが、いつぞやか?あんまり覚えていないのですが、まだ1年とかそのくらい。
お米を譲ってもらっている別の繋げてくれたのですね。
高校の同級生とはなかなか繋がりが持てなかったので、ありがたいことです。

合唱をする場所はアトリエ・ムジカというところ。
こちらがリンクです↓↓↓

そうですねぇ、詰め詰めにしても100人は入らないかなくらいの規模感のスタジオですね。で~んとピアノが置いてありました。
その中で総勢25人くらいですかね、アットホームな合唱を披露してくれました。
「とんぼのめがね ファミリー音楽祭」という名前で全国いくつかの場所で合唱をしているようです。(特にホームページのようなものは無いみたいですね。)
今回は指揮者の平井英明さん、平井さんが関連する3つの合唱団とソプラノ歌手さん、ピアノ演奏者さんで合唱をされました。
この頃は行っていないですが、大きなコンサートとかとも異なるし、子供が小学生の頃に行っていたピアノ発表会とも異なる雰囲気を味わいながら聞くことが出来ました。

さて、合唱後はLINE上のオンライン上のやり取りではなくオフ会です。
これ、高校卒業以来なのです。
もちろん「なかなか高校時代の友人とつながらない」とはいっても、ゼロではないわけで、そういう人たちとはふつうに話しているわけですが、彼とは40何年前から話していない。

さてさて、どうなるものか・・・?

これがですね、オンライン上で話していたのでその延長戦上で話せるものなのですね、まるで違和感なく。
まして、彼もバイクに乗るのでその話しでは盛り上がるんですね。
ましてや、彼はトライアンフのバイクを増車したばかりで、自分の慣らしの最中ということもあって、尽きないんですね。
なので、空白の時間はない状態で話しをすることが出来ました。

ほんと、LINEさまさま・・・😍

彼は今日は泊まって明日には代官山のツタヤに行ってバイクや車の本を買い込むということでした。
この日は40年来の同級生と話すとか、こじんまりとした合唱を聞くとか、なかなかこんなことはないなということで過ごしました。


代々木駅西口側はカフェだらけだった

2024-07-20 07:00:00 | 時事の話しなど
代々木に行きました。
用事があって。
その用事はまた別のブログで書きます。

その前に待ち合わせをカフェにしていて。
もちろん今どきなのでグーグルマップで適当にカフェを探してそこに入りましたが。。。
代々木駅に降り立ったところで街を見まわしたところ、カフェがいっぱい。
もちろんグーグルマップで見ていたので、どのようなカフェがあるかとか認識してはいたのですが、そのイメージよりカフェ密度が高い~。
これだけあれば選り取り見取りだわね~って思ってしまいました。
もちろん午前中の待ち合わせは選り取り見取りではなくて、決めてたお店に入ったわけですがね。

用事が終わって帰り。
この時もいったんお茶して散会・・・の流れだったわけですが、これだけカフェがあっても満席のお店ばかり。
すっごいねぇ・・・って。
こういう状態ならカフェって儲かるよねぇって思ったり。
仕方がないのできちんと並んで待っているお店にして、わりにすんなり席にはつけたのですが。
東京都心を目の当たりにしたのでした。

代々木って自分たちだと「代ゼミ」のイメージですね。
自分は浪人経験がありますけれども、代ゼミにお世話にはならなかったですけども。
なので、代々木って縁が無いんですね。
でも、こんな縁で代々木ってさ~って思ってたり。
それは次のブログで。。。

いよいよ今年も梅雨明けしそうですね〜

2024-07-19 07:00:00 | 時事の話しなど
yahoo天気を見ていると…
こんななので、気象庁的にはどうあれ、梅雨開けのようですね。
このあたりの日であれば、まぁまぁふつう通りの梅雨明けかと。
ということでこれからが本当の熱中症要注意時期になりますね。

このあいだバイクで赤城に行って特に帰りにえらい目にあったということがあって、注意しなきゃな~と思っています。

若くはない・・・ので。

昨日のブログに書いた通りで、時にシェーカーを使うなどして積極的に水分を、飲みたいものを、飲みたい方法で、飲むようにしています。
単に2L近くも飲め!とか言われても、ふだんエアコン下にいるわけなので、飲みたいときもあれば飲みたいと思っていないときもある。
そんなにいつもいつも機械的に水なんか入らん!ってこともありますしね。
それでも汗はかいていますしね、その認識もありますし。
なので、手を変え品を変え・・・です。

まして、エアコン入れているといっても、自分はエアコンの設定温度は高め、+サーキュレーターでしのいでいますので、部屋の中が冷え冷えという事でもないですから、汗をかくことと無縁でもないのですね。
ただ、冷え冷えにしてしまうと、飲みたくなくなる度合いが高くなるのではないか?と思って高め設定にしているということもありますが。

真夏状態は今年はいつまでだろう・・・?




この頃はシェーカーで水を飲んでいます

2024-07-17 07:00:00 | 時事の話しなど
もともとはプロテインを飲むのに使うシェーカーで、写真のはダイソーだったかな…で買ったものです。
たまに、ですが、もちろん主たる目的であるプロテインも飲むのですが、この暑い時期は水を飲むのにも使っています。

コップに入れて冷えるのを待つより、シェーカーに氷と水を入れてシェイクしたならば…アッという間に冷え冷えの氷水が出来上がります。
魔法瓶にでも入れないかぎり冷たい状態を維持できないわけなので、それならこまめに冷たいのを作って飲んだほうのが良いのではないのかなと、そんな考えです。
もちろんダイソーの商品であるので¥100で手に入る商品ですから、何の躊躇もなく使うことができますね。

この夏はこれで頻繁に冷え冷えの水を作って飲もうかなと思っています。

目標は、1日1記事(なのですが・・・)

2024-07-15 07:00:00 | 時事の話しなど
これはノルマなのか、ノルマでないのか。
ちょっと自分の中でもはっきりとはしていないのですが、まぁ
ちょっと緩めに努力目標・・・
というところですか。
これがなかなかきついものなんだなぁというのが分かってきました。

現在のところ月~金はSE的な仕事をしておりまして、
月曜日は在宅ではなく出勤となっています。
休日はどこかに出かけたり家族団らんとかを優先すると考えると、
金曜日までに土日、出勤の月曜日、出勤翌日の火曜日分を揃えられたらベストという状況になるのですね。

4日分の4記事を揃える・・・。(1週間は7日しかないのですが・・・(笑))

もちろん金曜日に4記事を書くのは、それはそれできついので、水曜日とか木曜日あたりから2記事/1日なペースで書いていくようになるわけですが。
どうしても努力目標なので優先事項が出来れば抜けてしまう。
本当はダメなんですけどねぇ。

1日1記事のために意識していることは小ネタを見つけることですね。
今日はこんなことがあった~みたいな事ですね。
あとはネット上の気になる記事とか。
いつもいつも何かを買っているわけでもないし、どこかに行っているわけでもないわけで、それらのみで埋めることは不可能ですからね。
なのでなんとか小ネタを見つける・・・ですね。
まぁ、そのわりに買い物も多いし、お出かけも多めかなとは思ってはおりますけれども。

そういう状態なので特定ジャンルに集中出来ていない取っ散らかったブログになっちゃっているなぁというのは自分でも理解出来ているのですけれども。
そうですねぇ、まだ特定のものを深く掘り下げられる余裕がないかもしれないですね。

時間は作るもの、なのは重々承知!とはいうものの、ですね。

こう書いてくればお気づきかと思いますが、ふだんはあまりスマホやPCべったりで生活しているわけでもないのですね。
気持ち的にはなるべく離れよって思っているところもあるのです。
「多少なりともデジタルデトックス!」ですね。
ノートPCは仕事部屋に置いてあるだけで場所移動はしないですし、まぁスマホは持ち歩いていますけれども。

とかなんとかつらつらとした記事になってしまいましたが、
自分の感覚が緩くなってしまうと記事更新が止まってしまうので、これからも1日1記事を目指します!

何故に衝突するほど攻めるかね?と思ったりするわけですが…

2024-07-03 07:00:00 | 時事の話しなど
東北自動車道の週末の夕方、上り線の話しなのですが…
前回、赤面山に登った時も、今回の鬼怒沼の帰りも事故渋滞にやられました。
2時間以上の渋滞です。
1時間から1時間も走れば最寄りのICに到着できるのに、それに2時間加算はねぇ、耐えられませんです。

今回の具体的な事故状況は分かりません。
もしかして走行中にエンジンブローして、駆動輪がロックしてスピンし、後続車が避けようもなく突っ込んだ…とか?

いやいや、そんなレーシングライクな事故なんかは、今どきの性能の良い自動車ならほとんど起きようがないでしょう。
性能が超絶良くなった自動車に比べて、旧態依然の人間様が脇見してたとか、見もしないで車線変更したらクルマがいた、とかそういうしょうもないことだと思うんですけど、違うんでしょうかね?

つくづく思うのは、競争してるわけでもなく、当然のことながら自分のクルマの前に1台や2台のクルマが入ったとしてもドライバーであるあなたの評価は何も下がらない…のに当たってしまったら大損害なわけですよ。
何よりもまず予定通りに着かなくなる。
まぁ、この場合は大半帰宅なんだと思いますけど、最低2〜3時間は遅れる事になる。
いかな、相手が悪いとは言っても、時間通りには帰れない事をはじめ、車の修理に時間もかかれば、免責のお金がかかったりする。
修理中は愛車に乗れなくなる。
いろいろ損な部分が出てくる。

そういうとこ、冷静に判断して「当たっても良いから行く❗️」って?
そういうあなたは公道向けではないですよ。


自分の周りにいるドライバーは猿と思うべきと思っているんですね。
見ないで車線変更するのなんて当たり前。
わけの分かんないことするのなんて当然。
1人の空間なので、他のドライバーを猿と思おうが、猿以下と思おうがそれはあなたの自由自在なんです。
それを聞いてるやつは居ないので。
相手が猿ならクルマを真横に並べて並走したりとか、合流地点で前走車との間を詰めたりはしない、と言うか気持ち悪くて出来ない。
当然のことながらまともに信頼がおけない動物なわけなのでね。

その気持ち悪さをそもそも感じられないんだとしたら感覚が鈍いですよ。
あなたの会社やサークルなどには似たような良い方しかおられないでしょう。
当然のことながら類は友を呼ぶわけなので、あなたのような人がいる。
それはそれで良いんです。でもね・・・
実はあなたの回りには猿同然の人がいる。のに気持ち悪さを感じ取れない?
それはおかしすぎます。
会話一つしたこともない動物に近づこうとしますか?
しません!わたしなら。
噛むかもしれないし、蹴られるかもしれないし。
しかも得体が知れないんだからどんな攻撃を仕掛けてくるか分からないわけですよね。絶対に近づけない。

そのくらいでちょうどいいのではないですか?という話しです。
報道も事故が起きました~、その後こんなことになっていますとかやれば良いんだけどな~と思いますね。

年齢層で報道するのは仕方ないことかもしれないが…

2024-07-01 07:00:00 | 時事の話しなど
よくありますね、高齢者の事故…とか。
でもね、よくよく調べると1番事故が多い年齢層は19から20歳くらいの人だそうですよ。
しかも単純にデータを見ると発生件数は倍くらいにもなる。

まぁ、メディアが社会の流れを作りたいと思っているのかどうか知りませんけど、年齢で一括りするのはそろそろ安易にすぎる気がしてきています。
データの分析が浅いんじゃないのかなと。
年齢で認知症がみんな同じように進む、とかいうのなら良いんですよ。
でも、そうではない。
のに、この年齢だから事故を発生させる・・・的な報道は、この情報化時代にずいぶん簡単な切り口でバッサリいくんだねの感ありありじゃないですかね。
そんなことまで知ったこっちゃない!ってことですかね。
まぁ、だから個人的にはTVをあんまり見ないんですね。

で、しかも事故が発生したときはセンセーショナルだからなのか報道するけど、その後どうなったは全くですよね。
よほど社会現象にでもならないとその後なんて分からない。
ちょうど、登山は映像があっても下山はない・・・みたいなね。
下山の方がかえってくたびれていて危なかったりするのにね。

みたいなことが事故後ないのかなって。
けっこう事故後もいろいろと報道に値するようなことがあるんじゃないのかなぁと思うんですけどね。
まぁ事故ほどセンセーショナルではないし、人間模様的になってしまうから報道ではないということか。
でも、話し始めて終わりが見えないのはどうなのかなぁってずっと思っていますけどね。