今年2度目の山登りに行きました。
2座登ったのですが、最初の山は村上山という
「休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場」を拠点にして入っていくお山です。
このお山は嬬恋のキャベツ畑に最も近いお山であり、また、
このお山は嬬恋のキャベツ畑に最も近いお山であり、また、
キャベツ畑側の眺望が開けているので、頂上に登れば
なかなか絶景のお山であります。
登攀の時間も1hと短く、休憩を入れなければ2h程度で上り下りが
終わってしまうお山でもあります。
休暇村からのお山であるためか、きっとそんなに人が多く入っては
来ないと思われますが、そのわりに登山道はわかりやすく
初心者の方でも十分に楽しめるお山だなと思われました。
村上山だけでは飽き足らず(ってなるかなぁと思って)
今日の2座目は東篭の塔山にも行くことにしました。
こちらは休暇村から湯ノ丸方面に車で移動して、
池の平湿原の駐車場から上ることになります。
池の平湿原まで車で上っているので、駐車場から東篭の塔山山頂までは
40分ほどということでした。
1日に車移動をして2座に登る経験は初めてでしたが、
縦走するのと違って疲れが出るような気がしました。
最初から2つ登るって分かっているのにやっぱり1回休んじゃうと
ダメなんですね。
登りはそれでもふつうにちょっと疲れをプラスしたくらいで行けましたが、
下りはもうぜんぜんダメでした。
微速ぜんしん~
下山開始から最後までずっとそんな感じ。
これだけスローペースなのはなかなかないかもなぁ。
でも怪我無く2座制覇したので良かったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/999ba546e47f224f2bd16119d451abae.jpg)
ちょっと立ち寄ったたまだれの滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fa/788bea5dc06ffadae77bc5c242eb57c1.jpg)
湯ノ丸近辺はまだ春でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/166946428db4f9c6a9a71351595796d3.jpg)
天気が良くて桜が映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/05e59f9e31fa15fdfb0b3e6a0ec158e9.jpg)
村上山へのルートは明瞭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/bdd69a3f0ef1e79d97a17f12b879a7be.jpg)
桜だけではなく、山では新芽が芽吹いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/e2a8e7ceb7ccdd226d9fa2962c4aaf67.jpg)
たぶん浅間山の監視の機材。浅間山は生きています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/8d3d0f0d482d449e8fda1a06643bf90a.jpg)
これからへべれけの下りが待っています