標記のあり方はどうも機種により2種類あるみたいで
1)スマホ⇔ディスプレイ・オーディオ⇔インカム
2)ディスプレイ・オーディオ⇔スマホ⇔インカム
という事になるみたいです。
要するに主要なデバイスがディスプレイ・オーディオなのかスマホなのかというものですね。
この理解が必要だなと思ったのでYouTubeを漁っていくつかの動画を見たところ、こういう事なのね・・・ってわかったような気がしたところ←今はここ、って感じになっています。
ではなぜこの理解が必要だったのかということですが、自分のディスプレイ・オーディオはUNEのMT65Bというものでして、ドライブレコーダー機能レスのMT65Aがあり、ドライブレコーダー機能とタイヤの空気圧監視機能が付いているMT65Cという兄弟機があるわけですが、このMT65シリーズは上記で言うと2)になるのですね。
つまりスマホとインカムの関係は今までどおりのままで良くて、ディスプレイ・オーディオがアドオンした形で地図ソフトが表示出来、その地図ソフトを動かすことも出来るというものになるわけですね。
自分はディスプレイ・オーディオを導入した時から上記の1)になるもんだとばかり思っていたので、ずっと「どうやってディスプレイ・オーディオとインカムを接続するんだろう?」と思い続け、設定等を見て探していたんですね。
でも、上記の2)であるという事であれば、そこで悩む必要は全くないということになります。
結果だけ見れば「なんだぁ~!」なのですがね。
では、懸念は何も無くなったのかというとそういう事でもなく、例えばスマホでマップを開けていない状態のまま、ディスプレイ・オーディオで行先検索をさせたときなどに、スマホ側でマップが裏で開いたような形になってインカムには音声ガイドが流れるのか、みたいなことがありますね。
きっと杞憂でうまいこと動いてくれるんだとは思っていますが(笑)