BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

どうしても卵つくしの読み聞かせ

2017年02月18日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

あっという間の2月、絵本タイムがやってきました。

今日は、12人の子供たちが待っていてくれました。

最近は絵本読みに集中していて、BBアクティビティはお休みです。

よその学童保育の指導員の方が、助っ人で手伝いにきてます。

英語の絵本の読み聞かせは、初めての経験だそうです。

子供達と一緒に、見るのを楽しみにしていたとの事です。

期待されていた様子ですが、普通ですよ~

さて、今回は2冊とも卵づくしです。

前回の鹿の角の女の子のストーリーでした。次は、男の子が楽しめる絵本と予定していました。

この絵本の卵のイラスト、中々のものですね。

内容も素敵です。なんとか集中力が途切れずに、無事に終了です。

来週は、BBタイムでガッツリいきたいですね。 

絵本読んだ後の、子供たちの様子です。

絵本タイムの写真をペロリでした。春のせいか物忘れもあるのかもしれません。

まずいぞ自分!

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、BBっか!

2017年02月18日 | ぼくのBBタイムだよ!

一週間の締めとして、ブログを書かなくてはと思うことは思うのです。

それが、中々厳しい時があります。気分が乗らなかったり、タイミングをはずしてみたりです。

そう考えてみると、子供たちも同じなのかも知れません。

疲れていたり、ほかにやりたい事があったりです。

ですからこそ、毎回のBBタイムを充実させなくはと思います。

私も人間、気持ちが入らない時もあるんですね。

まあ、いいっか!この精神、私のコンセプトです。

 ドナルド2号君 BB-recipe 

  1~8 9~16  2by4

       Suturdy~Weekend

       number 16~1

     おまじない weather 1

       BB-x

      にも慣れてきたかな?

  来週はに挑戦できるでしょうか?

  それともでの足踏み状態も良いかもしれません。

今回は、時間がなくてLineは出来ませんでした。来週に繋げます。

時間があっという間でした。もう少しやりたい、それで十分なんですよね。

Take out the right hand!Take out the left hand!with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする