びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

三重県伊賀市柘植町の柘植歴史民族博物館へ

2015年04月11日 | 先人の足跡に学ぶ
「紀行文『おくの細道』歌仙論展」が開かれている。地元の市民グループ「ランプの会」が「芭蕉の生誕地の問題だけでなく『俳諧の連歌』を文芸の域に高めた業績についても広く知ってもらおう」と、芭蕉翁生誕370年記念に合わせ企画した。忍者飛び出し坊や!!伊賀町の三偉人 松尾芭蕉・横光利一・ ※橋本 策のコーナーがある。※ハシモト病を発見し、病名に日本人の名前がついてるのは川崎病と高安病とハシモト病の3つしかあ . . . 本文を読む
コメント