びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

”遅いことは誰でも出来る” むぅー!伏見高校の(故)花田 登恩師から頂戴した言葉!

2016年02月17日 | NHK
NHKに勤務20数年の ’立花 孝志氏 ’腐敗したNHKを再生するために立ち上がったサムライ!である。 何とシール『NHKから国民を守る党』を依頼したのは一昨日、今日届きました。驚き!先だってメールも来ています。 この対応の迅速さに真剣味が伺えます。 私は3,4年前に、彼の存在と主張を知ってそれなりに関連情報を勉強しました。特に国会審議の数々は決定的でした。 読者のみなさんも、興味を持たれたならば、真実が判明し勇気と力が湧いて来ると思います。従って私の鍔競り合いは 終わっているのです。 何かのタイミングでNHKの話題になると、ついつい夢中で話してる自分がいるのです。今回はそんな話から実行に移された 茶臼山GG仲間がプレー中で、私の耳元で・・吉田さん!私NHK受信料の口座引き落としを停止させたんです。と・・ NHKが請求に来たらどうしたらよいの??・・ここからが事の始まりです。 . . . 本文を読む
コメント

今日は月一回の【ふれあい給食サービス】の日!

2016年02月17日 | 民生委員児童委員
膳所市民センター 毎月第3水曜日 午前11時10分ごろ出来上がり! センター調理室でボランティアご婦人達の力作を民生児童委員が該当家庭へ 配ります。 ☆膳所学区全体で現状70食です。 私の担当は2名さんです。 70歳以上でネットワーク台帳記載の独居病弱高齢者(安否確認) ありがとう!の連発で・・美味しく食べていただいています。 【歩きメモ】 -16時段階- 10482歩・7 . . . 本文を読む
コメント