晴れたから、歩こう! 野洲川河川敷公園を台風の爪痕



小さな写真クリックして見て下さいネ
倒木がわかるだけで数本、市があと処理をされていた。



シラサギは写真のあと場所を飛んで移動、
ツワブキが咲いてます。
強風のためスズメバチの巣が落ちてます。10匹いました。



昔の蛇行して流れた野洲川の名残!三上山(近江富士)です。

空気が美味しく、とても気分良し!

冒険広場!休みの日には家族連れで大にぎわいの場所!



緩やかなアップダウン!自然に溶け込んでる感、満喫!!

いよいよゴールの ”おうみんち ”が近くなりました。
橋の向こうは、近江八幡市の長命寺の三角山が見えます。

管理棟の近くにポツンと立っています。

わかりやすい略図!今回気付きました。

管理棟です!

細かなこれまでの取組の様子の写真や、地図、
多くの市民の参画で、整備が行き届いた公園
となりました。自然を残して、市民へ開放し
とても、お気に入りの雰囲気が癒されます。
森や林の木々でいろんな作品を作ります。
”なまけもの? ”なかなかの出来映え!

ゴール間近です。道路の向こう側は他府県から
のお客さんも多く来られる”おうみんち ”が
見えます。



汗も無く、今回は笹原(地元)生姜のジュース
を頂きました。

休憩所に掲示してあった。買い物客の時事風刺
川柳が貼ってありました。



帰路歩くルートをかえます。

最後の大広場!この先には明日朝参加するGG場があります。

夕日が間もなく沈みます。住まいするマンションが近づきました。


お疲れさん!今日も元気でありがとう。

【歩きメモ】
20973歩・14.68km・2h58m・109g・2537kcal
日記風川柳
「四季移る 暑かった夏 思い出す」
「南方で 次22号 生まれたと」
「この異変 観測史上 塗り替えて」
「畑見に プール有り様 手が出せぬ」
-1年前今日のブログ-
秋雨!秋冷・・あの猛暑から一番の冷え!瀬田川の公認漕艇場です!毎年5月3・4・5日は ”朝日レガッタ ”が実施されます。この写真は一昨日夕、車で通過したときに、撮りました。右山裾にブルーシートの場所が現在の畑にな......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます