我儘者---身勝手な人、うぬぼれの強い自分中心の人間---私のこと、偶然と言えば偶然ですが、何かがありそうな気がして、今ここに
ブログアップさせて頂きます。長い年月が経過しているのに・・!北嵯峨高校はまさに風光明媚の表現そのままの周囲の環境都の北西
愛宕山の麓、名勝大覚寺・大沢の池、広沢の池、少し南に嵐山・渡月橋、数え上げたら切りがなく、京都観光の大切なポイントを有し
ており、私が初めて校長の辞令をもらった高校!(2年間)また、次の桂高校は北嵯峨高から南西に位置し阪急桂駅から徒歩10分
弱で高校グラウンドは阪急線沿いに存在します。(3年間)大卒で初めて赴任の私立東山高校は当時、各運動部活動はどの部も、
京都は勿論近畿、全国に強豪校と目される高校でした。その一つ陸上競技部の監督顧問として勤務(7年間)親戚関係の仏教大学、京都文教
高校、精華高校、華頂高校などと姉妹校でいずれも多方面で活躍の学校でした。同日(2020/12/23/火曜日)のスポーツ欄に女バレーと女子
マラソンの記事であります。 ちなみに京都府の高校数は凡そ70校ほどあります。
佐野優子、大村加奈子(両名北嵯峨高校出・オリンピック出場)
一山麻緒(ワコール・京都)竹地志帆(佛大出)上野真理子(佛大、桂高出)
~~~ ~~~ ~~~
トピックス・図書館での展覧会から 守山のホタル保存育成ポスター
私の選んだ二つの作品
~~~ ~~~ ~~~
【歩きメモ】
9773歩・7.0km・29g・2137kcal
日記風川柳
「北嵯峨と 偶然にでも 桂高も」
「女の子 それに佛大 ワコールも」
「氷隗 見せる部分と 見えぬ隗」
「下積みは 長き苦労を 如何に成す」
―1年前今日のブログ記事ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます