カラス・鳥よけの黄色のネットで囲んだ、私流、小玉スイカゾーンの一番実だけの寂しいスイカを、のぞくたびには、1つだけ?が何日続いたか、数日前花がふたたび咲き始め、実る花を見たら四つ五つあったので・・雌花をくっ付けてやりました。今朝、様子を見ると・・写真の通り・・先ず、一人ぽっちで期待を一身に背負ってたのを紹介します。
一番実・・もう長くなるので、雨に濡れたりしたら、中身がそれなりに熟れて、割れるか野性有!
=====================================
二番実以下・・を
三番実・・
四番実・・
五番実・・
六番実・・
大丈夫かな?七番実・・産毛が一杯・・
=====================================
ちょっと、安堵と無事に甘さを届けて欲しい。と願う今朝でした。この夏までの異変で畑は例年と大きく違う表情だ!私が、30年来栽培している、伏見甘長トウガラシの実成りも、例年の1/3程度、そして、初めてのサンド豆は葉はしげるが実はならない。? 他は、長ナス、頭芋、進められて落花生や、サツマイモ、等、苦労しているのが下仁田ネギである。当方の全く不勉強・・勝手気まま毎日だから、当然の事と指摘されております。自然に逆らわず、命ある栽培物について、学びは必須ですが・・やや、横着者の帰結ってところです。いつもの様に、荘治=掃除と言う逃げで、畑回りの美化に心を配る時間が多いのが実態です。額に汗が、折り畳み椅子で休み、熱風でも汗と出会うと涼しさの様なひと時・・
そして、少し実成が、ほんの少し増えてきました。伏見甘長トウガラシの畝を眺め、懐かしいこれ迄の取り組みを思い返す今朝のひと時・・でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=今日の万歩計=
8631歩・6.2km・燃焼脂脂24g ・総消費量1852kcal
「こんな日も 紫蘇と大葉を 切り取って」三回目の紫蘇ジュースを作る算段
「長ナスを 少し採っては 差上げる」
「長年の 美味しさの味 再現無」伏見甘長トウガラシの頂き方を披露した経緯を、読者に説明せねばと・・
京野菜・・・・伏見甘長トウガラシの美味しさを共有できます。
ジャコと美味しく煮て美味しく当方、幼い頃から頂いておりましたが
栽培はほぼ失敗無く====================虫も付かず
「花見頃 伏見甘長 食べ頃」京野菜の一つ伏見甘長トウガラシ、15cm~20cmが正式
私作及び地産地消の地元野菜売り場でも5cm~15cmの伏見甘長トウガラシを、ここ数年前から販売されてます。
私からのおすすめメニューです。是非お試しください。※詳しく知りたい方当方へコメント下さい。お待ちしてます。
==1年前の今日のブログから思い出す==
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます