びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

やっと落ち着いた自分に・・・

2015年01月14日 | 日記
旅のメモ!-2015.1.5 日本時間12時34分の記述

関空で著者・曾野綾子さんの【人間にとって成熟とは何か】幻冬親書
待合いベンチで

・人間は困った事にならないと目を覚まさないのだ・・・

・予定の行動(想定内)であれば益々嫌なタイプになって行く・・・

・謙虚や感謝は澄んだ清流のように綺麗な川底をみせる・・・


1.6 台湾時間朝8時23分高雄発-屏東駅行き列車内

・品を保つと言うことは1人で人生を戦うことなのだろう・・・

・宇野千代さん! 他人におもねることもなく・・・
これ以降は病気の話は止めにしましょう。と動議をだされた。

曾野さんが宇野さんはじめ同年輩のお話会に同席したときのこと、
 と説明が加えられていた様に思う。

旅のメモ!-2014.5.18
・日本人の質の低下     ・好きか嫌いかで行動

・損か得かで動く       ・笑いで本質から逃げる

・歯止めがきかない      ・それだけで終わらない

・お人好しすぎる(日本人)

このメモの根拠を探しています。思い出せません。
判明次第追記いたします。失礼!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びわ湖10周目出発にふさわし... | トップ | びわ湖ひとり歩き10周目スタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事