実は朝6時に両畑へ水やりに行きました。苺5粒収穫・・・
食べ比べでしみじみ味わい、一味の違いを楽しみました。
コンビニ100コーヒー左と ドリップした好みのコーヒ も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/6f/f834e121165b8e7e9728782a834a83d6_s.jpg)
ベランダで朝食!杉浦公園の木々や遠くをボーっと見ながら至福のひとときを
楽しみました。怠さで二度寝をしたい位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/51837332f46e0fd8ffcf0278ba597b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/1f/e90fca050d8e5ae82a0c03ccb73ab29a_s.jpg)
昨日がこどもの日の楽しい一日でしたので畑から帰宅して
変な怠さが残り、歩きスタートまで休憩して、意欲湧き上
がるのを待ちました。
結局、10時出発で歩き始めました。
【颯爽とびわ湖ひとり歩き】12周目の始まりです。
三井寺裏山は椎木の新葉で白金色に輝いてます。この時期
の特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/4ff65143d90f6e9933816f4f29837ef0.jpg)
唐崎中学の通学路の珍しい啓発物!
地域の有志からの寄付によって立てられているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/866e98157943867d5948172ae77209b7.jpg)
唐崎湖岸のこの鳥居はみなさんも見覚えあると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/d4ab84d5e92a7be9045ef77de07c5acc.jpg)
坂本の旧家を観賞するのは楽しみです。何度通っても実に癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/41da934fffdbc2942099f45d8ff92b44.jpg)
何度見ても毎回しばし佇みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/00a5a318ac61fcac828bcb779746708e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/8887858f4862404946eac291329cd25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/ae32edfb9d8b547886f3d2543a801c4f.jpg)
ピンクの芝桜かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/01e45c4ac654a1385d37042d409b9076.jpg)
雄琴の旧道の田村さん宅、見事な花々が咲いている前庭で奥さんと
しばらく花の世話の苦労話を聞かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/d4e949049979b3b6d1ad47836aee4160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/8faa768ed06013493a22d3e2a2375131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/68efceb47c6d32a023708d24f2f8f0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/638a9043883def600b967ef00b376e05.jpg)
変わり牡丹ですよ!と自慢げだったなー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/3c2377f40a7a445b00858ef931ba88e5.jpg)
このコースの楽しみ ”雄琴の足湯 "今回は20分ほど浸かってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/40e30d7de0d11e4d25d4dc68e34a046d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/f3e105f76a95499643f7f25f37fff1d3.jpg)
雄琴オリジナルの標語版!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0e/c251396f524776f701f02d49c4b05a93_s.jpg)
スタート時のしんどさはゴール間近ではすっかり無くなり元気で歩き
終えられて満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/2f1708d298b99ac21d0be46724c09522.jpg)
【歩きメモ】
30489歩・21.34km・4h19m・162.2g・2948kcal
日記風川柳
「怠さあり 畑気掛かり 朝一に」「ひとつずつ 苺熟れては 味わえる」
「四時間後 やっと意欲が 湧き起こる」「ゴール前 身体軽くて 気分良し」
食べ比べでしみじみ味わい、一味の違いを楽しみました。
コンビニ100コーヒー左と ドリップした好みのコーヒ も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/983110db249b26db5cc98bca16a1936c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/6f/f834e121165b8e7e9728782a834a83d6_s.jpg)
ベランダで朝食!杉浦公園の木々や遠くをボーっと見ながら至福のひとときを
楽しみました。怠さで二度寝をしたい位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/51837332f46e0fd8ffcf0278ba597b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/20d84b3b9271ebfc6e99420870e8a2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/1f/e90fca050d8e5ae82a0c03ccb73ab29a_s.jpg)
昨日がこどもの日の楽しい一日でしたので畑から帰宅して
変な怠さが残り、歩きスタートまで休憩して、意欲湧き上
がるのを待ちました。
結局、10時出発で歩き始めました。
【颯爽とびわ湖ひとり歩き】12周目の始まりです。
三井寺裏山は椎木の新葉で白金色に輝いてます。この時期
の特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/4ff65143d90f6e9933816f4f29837ef0.jpg)
唐崎中学の通学路の珍しい啓発物!
地域の有志からの寄付によって立てられているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/7dc435df94bdefcbd51cdbfbbe1b3a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/866e98157943867d5948172ae77209b7.jpg)
唐崎湖岸のこの鳥居はみなさんも見覚えあると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/d4ab84d5e92a7be9045ef77de07c5acc.jpg)
坂本の旧家を観賞するのは楽しみです。何度通っても実に癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/41da934fffdbc2942099f45d8ff92b44.jpg)
何度見ても毎回しばし佇みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/00a5a318ac61fcac828bcb779746708e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c7/8887858f4862404946eac291329cd25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/ae32edfb9d8b547886f3d2543a801c4f.jpg)
ピンクの芝桜かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/01e45c4ac654a1385d37042d409b9076.jpg)
雄琴の旧道の田村さん宅、見事な花々が咲いている前庭で奥さんと
しばらく花の世話の苦労話を聞かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/d4e949049979b3b6d1ad47836aee4160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/8faa768ed06013493a22d3e2a2375131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/68efceb47c6d32a023708d24f2f8f0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/638a9043883def600b967ef00b376e05.jpg)
変わり牡丹ですよ!と自慢げだったなー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/3c2377f40a7a445b00858ef931ba88e5.jpg)
このコースの楽しみ ”雄琴の足湯 "今回は20分ほど浸かってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/40e30d7de0d11e4d25d4dc68e34a046d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/f3e105f76a95499643f7f25f37fff1d3.jpg)
雄琴オリジナルの標語版!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/95da2aac5d8c105100e87b2bd984ce76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0e/c251396f524776f701f02d49c4b05a93_s.jpg)
スタート時のしんどさはゴール間近ではすっかり無くなり元気で歩き
終えられて満足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/2f1708d298b99ac21d0be46724c09522.jpg)
【歩きメモ】
30489歩・21.34km・4h19m・162.2g・2948kcal
日記風川柳
「怠さあり 畑気掛かり 朝一に」「ひとつずつ 苺熟れては 味わえる」
「四時間後 やっと意欲が 湧き起こる」「ゴール前 身体軽くて 気分良し」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます