週末土曜日、ここ数日就寝がこれまでより2時間ほど早いため、
目覚めも早く!小物を今浜に運ぶのもスタートが8時と早く、
ゆとり あるひとときが過ごせる。それにしても、植木鉢の3本
もちろん(伏見甘長トウガラシ)の苗!
は元気なく苦しい経過をたどっている。思い切って外へ出よう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/c4197ee2858efbe1d48e0e95574119b1.jpg)
先ず、真下のハマヒルガオを間近で見て、・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/af/8f99ea85804c98903f1339495cb69515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/ed8b62dab7b796e21763843753509a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/e883a82317a2b887c6feade0e67f3518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/21dd5ff7b21a3abecc0b27144e0d612e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/94af7b28329857d99b9738a53c24e18c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/b8342d354b65aa62d4e29daabff4e97c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/afa4bdd04817675c805cd0c8883b4c4f.jpg)
後は畑を求めてラフォーレホテルのちょうど裏側の農道を進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/4d127151e5feba9ff9c96073dbab2d66.jpg)
厚かましくも、奥の方へ作業されている場所まで突き進んで、
比較的大きな声で、エンドウ豆の収穫の奥さん風の方へ。と
直ぐ横で雑草を抜く作業されているご主人風の方へも同時に
話しかけた。もちろん、突然ズカズカと入り込んで申し訳あ
りません。私はこういう者ですと、身分証明書を提示して、
ここまで入ってきた訳を手短に大きな声で話し、自己紹介も
させて頂いた。ご主人と思われる方が作業の手を休んで私の
所へ歩み寄って来られた。実は京都の向日町で生活の拠点で
あったが、親が亡くなってやむなく数年前古里の今浜美崎へ
Uターンして農業を引き継いだ、と言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/6ce14d85704fd286142686ebfd28b944.jpg)
私より二つ若く、70才!ところが軽い脳梗塞を起こし今リ
ハビリ中の様子!写真のカブ2個とムラサキタマネギも2個
これ、食ってみー!と頂いて、実はこの場所ならば使って良
いから、好きなように植えたら? 実は桃の木を植える予定
だけれど木が大きくなるまでしっかり畑したらいいから!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/b3c352e7e73d4ac6526055f53cd6eb0e.jpg)
近々I・MA家ヘ来る様に誘われて、転居後にお言葉に甘え
寄せて頂きます。今後ともよろしくご指導願います。と丁重
に挨拶させて頂きました。
電動草刈りの息子さんに話を聞けば、なんと西乙訓高校の出
と、弟さんは陸上競技堪能で、向陽高校へ推薦で入られ活躍
されていたと言う。何と、不思議な回り合わせ??
【歩きメモ】
8981歩・6.73km・1h22m・68.3g・2085kcal
日記風川柳
「土日には 朝早い目が スムーズに」
「土日には 昼から早く 渋滞す」
「出勤 ウイークデイは 動き外す」
「安堵して 畑の目鼻 つきそうで」
イメージ合致して
-1年前今日のブログ-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます