ベランダ鉢植え! ”伏見甘長トウガラシ ”瀕死の重症?
永年幼苗を見てきているが、初めての様子、見るからに苦し
そうで、見過ごせないので昨日、はたけ探しに出たのです。
救世主、I・M ご夫妻! 取り敢えず急ぎ3苗を大地へ植
へ戻した。
取り急ぎ茶臼山下の畑から、水くみ用柄杓、小鍬、小スコッ
プを取りに戻って今朝持ってきたのです。
===%%%===%%%===
ほぼ、私の作業を終えた頃オーナーI・M氏がやって来る。
少し後バイクで奥方もエンドウ豆の収穫に来られる。
主人は、先ず ”まくわ ”苗の下にエンドウ豆の殻を敷く
その後、スイカの受粉の説明と指導を受ける!
一番に耳に残るフレーズ1番雌花は取り去る??
白い細テープの先の雌花は生かし、結実させる。
従って、2、3番雌花に受粉させるのである。
もちろん蟻や蜂などの虫の受粉に任せても良いの
だけれど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/e02f45401cfbf18b39b0351af5a2b818.jpg)
受粉させるときの注意、雌花をむやみに触れない
産毛が大切!!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/c668e5c5a05358951d772a5cf6952aeb.jpg)
雌花に雄花の花粉をつけてあげる作業!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cd/ebd6334a2486db5b1a8afd916ea864f1.jpg)
雄花を雌花に引っ付けたままにして、次の雌花探し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/b87f415d3af810b7041abc33f3d67282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/49392d2be966e6f9fb83cb9e0d3e30ae.jpg)
左が雌花!・・右側雄花 私も習って受粉作業をさせてもらいました。
注意!・・雌花についている産毛には触れないように・・
産毛が取れると結実しないそうです。??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/b1fee4dffd73909aae86b1f8ec6cbea7.jpg)
ハウスへ案内!
ズイキ(芋茎)の出荷!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/aa9694a62bd30425d0cbf6f399a67240.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/91cb8d8b9f8ebcf263bce801ba573920.jpg)
ハウストマト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/d859ebf8fe93b09f4a5205561a793e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/5ed08bec7685a1cd8ae9a7cb7da5f0a4.jpg)
10時半になりました。秋葉台向けて失礼いたしました。
===&&&===&&&===
午後12時半集合! 4年目1回目 みよいサロンGG大会15名参加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/1fa68b6686d55ade4b1a0ac8ac20e993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/dd94d0ade199540610bb434345a17ce1.jpg)
3ゲーム合計1位スコアー64で3人!・・決着はロングコースニアピンで決める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/c4002b05ea33d01a7f13039798483d6b.jpg)
1位から2位、3位と賞品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e9/be61866734f5882683ba6a8c492d1e80_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ec/928e831b8b1f8dee2dfa63d413bcf7e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/c8/08a58cd7997b28563f10a6422098acc3_s.jpg)
ブービー賞も同スコアー! ショートコースニアピンで決着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ea/88b8c0ad5dfbcf3122c492b1a75c3bd1_s.jpg)
表彰式兼ねて茶話会を・・恒例の記念写真!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/c36b8696a0248759bed666f038bcb63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/d59ca68582cb70c401cb4740e9671147.jpg)
世話人会、今後の取組見通しを・・
思わぬ私の餞別まで頂き恐縮の至り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/cb7957a62a2a2edf69a33d171a8aa498.jpg)
撮影者は次期管理組合FU理事長!
【歩きメモ】
7698歩・5.77km・1h10m・63.5g・2139kcal
日記風川柳
「賛成や 何故反対と 言えないか」
「その気質 私はこうだと 無表明」
「喧嘩腰 空気雰囲気 台無しと」
「喧嘩腰 空気雰囲気 台無しと」
「思いよう 誰でも自由 正解は」
-1年前今日のブログ-
-1年前今日のブログ-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます