びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

小森眼科へ2ケ月一度!良好・・帰路・畑、夕方・畑、ニンニクと人参頂き感謝!

2020年05月22日 | リフレッシュ day!

視力右1.0 左0.9 眼圧ー良好 白内障の進行無く次回は2ケ月後で良いでしょう。

 

~~~   ~~~   ~~~

なりくらマクワの幼苗全てを畑仲間3人に貰ってもらう。

私は、逆に今井啓文氏から5苗頂き、私の発芽分20個苗を

差し上げてスッキリと!代わりに山脇武之のお父さんから

ニンニクを頂く、そのあと今井さんから人参を頂き、明日

に二男の膳所へ行くので、持参します。

にんにく、右側二つ(掘り上げた状態で頂く) 真ん中皮をむくとあとは根の部分を

カットすると・・左二つの様で、新ニンニクはこの状態で販売されている。

 

 

ラディッシュ(二十日大根)が成長してきてます。小型観葉植物二鉢、左金のなる木

です。3年目になります。右の小サボテンは2年目です。両方ともに元気に蘇りました。

 

貰った人参をスライスして絹さやと炒めで

卵とじをして、ケチャップで頂きました。

 

~~~   ~~~   ~~~
 【歩きメモ】

6095歩・4.2km・17g・1966kcal

日記風川柳

「人参は 小さき頃の 味思う」「ニンニクを 堀上ばかり いただきて」

「スライスで 炒め絹さや 卵和え」「ケチャップ 誰の工夫か マヨネーズ」

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

エグザイルダンススクール京都校の校長・吉田実礼とあいさつまわり-その1 - びわ湖・勝手気ままな日々!

先ず、京都府庁内の京都府文化スポーツ部を訪問しました。am10:00~11:00理事[スポーツ振興課長事務取扱]の川村隆史様へ企画担当・課長...

エグザイルダンススクール京都校の校長・吉田実礼とあいさつまわり-その1 - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今一度、畑を眺める! | トップ | 穏やかな春日!ハマヒルガオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リフレッシュ day!」カテゴリの最新記事