6月23日二つの卵確認・・健之君普通とは少ないですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/72fe810116d69323c80a5e29c8b88e1e.jpg)
親鳥留守の間に覗きこむ山脇健之君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/7f3874ecd5b55d43644196a3e0d32b2d.jpg)
6月16日の時点で巣完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7a/099dab1e06f0a7cda4cdd8e83e77630c.jpg)
6月11日造り始めて数日・・親鳥抜け目なく好条件場所を探し
出し、親ツバメ意思決定され巣造り開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/e36733aa6b8d59b6ae6604330c3f36f0.jpg)
ハウス5月30日完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/81702fdcf609ecbf466e71d0e65d2528.jpg)
断熱性カバーのシート、ハウス内涼しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/46/a93ef9615afedd12c89953420545f473.jpg)
【 山脇健之君の農業独り立ち記念!ツバメも歓迎する今日この頃の様子 】
=== === ===
午後5時に畑へ・・
まくわエリア、何とか実って欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ce/e92c620ef923f19af6d3580ce6219fe3.jpg)
茄子がなっていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/7471b994c566fb674ba3013e81fdefc3.jpg)
【歩きメモ】
11409歩・8.8km・1h30m・105g・1926kcal
日記風川柳
「健之氏 ツバメ巣造り 観察し」「同居人 一度巣造り 次も来る」
「苗貰い 品種知らず 茄子成る」「実を狙う 無事収穫 予防策」
-1年前今日の記事-
フルーツ父さん-その2!= フルーツ好き父さん =その1は台湾・高雄の旅の最終日かな?2018.5.16のブログ参照下さい。(クリック)https://blog.goo.ne.jp/admin/e......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます