午前9時までに30分は猶予あります。長命寺開門前に着きました。ので今回も八幡山城へ迂回いたしました。登山道の上り開始許可などは、厳密に調べればあるのかも知りません。ので、八王子神社ルート(私の好みの登山道)から上り始めました。前日と前々日の雨で心配ではありましたが、大丈夫問題無く上がりました。今回は少しルートを変化させて、出丸でなく西の丸の直下から北の丸まで上がる事と致しました。コンディション良好!北の丸だと眺めが東の安土城方面や、西の湖や北ノ庄の景色が望めます。北の丸からは八幡山城跡村雲御所・瑞龍寺門跡が次のルートで、コロナ禍で既に5回目の訪問です。ここまで撮った写真upいたします。
登山道整備隊の配慮で、上りでは・・丁度手で握れる高さに(固定され た生木の杖!)また、下りの際には体の落ちるのをブレーキ掛けるのに最適の固定生木・・その役割を担いつつ、実は生きている証として新芽新枝のこの勢いに私は感激しました。
南津田・八王子古墳・南津田山城にちなむ登山道
ねむの木、幼苗です。 分岐点です。いつも出丸へ右に進みましたが
今日は北の丸下へ初めてのコース。※百々神社への縦走コースは一度約3時間費やして、
近江八幡ユースホステル前バス停から、八王子神社駐車場までゆっくり歩きで・・
北の丸からの東方面眺め・・西の湖・北乃庄沢・安土城址・観音寺城址、等
出丸を一周して、一路下山へ八王子ルート・・気温高く疲れた。
出丸は270度の景色が眺められる絶好 登山道の特に私にとって大変に助かる木
の位置あり、名実ともに城玄関に相応 【ねじ木】至る所に登山者をサポートし
しい。休憩丸太横にそっと赤い新芽! てくれる頼りになる木!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いざ、長命寺門前へ 今アジサイ盛り・・
朱印、さて何枚あるかな?21枚ありました。
長持ちする太いお線香焚きました。 太郎坊権現祠の彫刻に興味が・・
長命寺山内で一番高い位置に、太郎坊権現の祠があります。==最も眺め良し==
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】22450歩・18.8km・66g・2325kcal
日記風575
「自らの 身体鼓動 耳すまし」
「登山道 上り安心 歩を進め」
「肉体の 落下の原理 要注意」
「注意を 握れる木々に 身体止め」
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます