== 瀬田の唐橋 ==
何年前かな? ※資料によると1995着工1997年終了
とある。従って写真は1997年完成時と思われる。なお現在
の姿(唐茶色)には2012年完成!
この写真は、瀬田の唐橋リニューアル完成記念の写真!
母の吉田美江子が右から二人目、奥野捨次郎、つるの女
姉妹4人左から安土マサ江(長女)左から2番目石川民子
そして母、右端は山口信子さん・・・もし存命だったら、叱ら
れるナ!こんな写真皆様に、恥さらし・・だ、マサ江さんが一
番に怒るナ!
私は、この安土マサ江さん宅で産声を上げたのです。
女手1つで大家族を養って、瀬田の唐橋付近でマサ江さん
を知る人はいない位の頑張りやだったようです。
現在はこの4人とも何処かでよもやま話をしていることでしょう。
4人共に私は可愛がってもらった経験があり、思い出です。
・・・↓
ちょっと唐橋についての 一口メモを
※ 『 五月雨に 隠れぬものや 瀬田の橋 』 松尾芭蕉
「五月雨に降りこめられて、湖面も湖畔の景物も、すべて姿を消し
去っている中に、瀬田の唐橋だけが、墨絵のように長々と横たわ
って見える。」 (参考)日本3名橋と言われるのは、山口、錦帯橋と
宇治の宇治橋、と瀬田の唐橋と言われる。
↑・・・
一方、男兄弟は3人、長男は長く伏せっておられたが、かす
かに会った記憶はある。2男3男は、特に早く亡くなり私は会
えていない。
前にも、このブログで皆さんに訴えた事があるが、元気な折り
に、それぞれから ” 昔話 ”を聞いておけば良かったのにと、
悔いが残っているのです。若者に対して、いずれかからお祖父
ちゃん、お祖母ちゃんや父母の兄弟姉妹から、自慢話から始ま
り、後世に言い伝えたい事柄等を聞き取って、記録する機会を
” しかけ ”として作れば良いのでは無いかと思うところです。
現代なら
『個人情報の問題や氏、素姓問題でやかましい事』でしょうか?
※一口メモその2
諺の ” 急がば 回れ ”の発祥の句と言われている。
『 もののふの 矢橋の船は速けれど 急がば回れ 瀬田の長橋 』
連歌師・宗長の唄から引用とある。
===母と大学卒業の際===藤森神社境内===
時系列が逆ですね! お許しを・・・
===間違いついでに===
新入生!立っている左端・私、桂高校から合格の成田君 (故)前田大先輩
篠山から細見氏1つ上、池田同じく上、大阪から遠藤大先輩、地元の森田氏
桃山御陵の砂利道までトレーニングに連れて頂きました。
新入生交えて部員勢揃い-記念撮影-!藤森のグラウンド
懐かしい顔ぶれが・・・
それから随分と経過して・・・
近畿国立大学対抗戦で110メートルハードルからくも1位になりました。
2位は先輩の走り高跳び専門の内田先輩です。
3回生!陸上競技日本選手権の出場権を得たとき、東京・国立競技場に私は
400メートルハードルで、左の中村君(同級生・主将)も出場!
法政大の友人の下宿へ泊まりました。
試合後、明治神宮へ!
これまでといたします。
【歩きメモ】
2197歩・1.7km・16m・17.1g・1774kcal
日記風川柳
「低周波 筋や腱への 刺激して」
「有効な ツボにはまるか 手探りの」
「捨てるには アーカイブして 決断し」
「衣服類 セレクションは 着る頻度」
-1年前今日のブログ-
ついに陥落! 頑固に ガラケ-派だったのに → スマホ(京セラ・DIGNO・E)乗換!2016/11/24(thu)於・草津イオン何故って?・・通話が不安定で、話し中途切れたり、切れてしまったり?びわ湖歩きの、琵琶湖北端の湖西線永原駅では、何度もトラブって!......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます