びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

気温が数日前から10℃位高くポカポカ陽気!

2015年03月17日 | 地域の取り組み
茶臼山古墳公園に一ヶ月前に掲示してくれた膳所小5年1組
の生徒達作製ポイ捨て防止啓発ポスターの貼る場所変更4枚
分と結束バンド破損箇所の修理を実施しました。

膳所小5年1組指導担任先生へ啓発ポスターの掲示場所変更
のお願いメールをしていてのことです。

5つあったゴミかごを昨年暮れに多くの関係者の理解を得て撤去
したのでゴミの散乱も少なくなりゴミの持ち帰りポスターが生きて
有効なのです。

卒業式を終えサッカーに興じている多くの若者が楽しく過ごしている。

公園でゴミ拾いもしたあと 山向こうの畑へ移動する。
暖かな畑では初めてお会いする先輩お二人に挨拶をして密集し成長
した菊菜とほうれん草を前回に続き間引きをしました。
・・・味噌汁の具として夕食に頂きます。

絶好の日差しの下布団干しと衣服類の虫干しを3時には取り入れる。

しばらく休憩のあと買い物へ 味噌汁準備豆腐お揚げネギと冷凍ちぢみ
とバナナとクロワッサン10個などを買って帰宅する。



【 今日のメモ 】

歩き 9632歩 6.74km   63.8g(脂肪燃焼量)

日記風川柳
 「持ち帰れ! ゴミかご後へ 貼り替えて」
 「早切れる 結束バンド やり直す」3箇所
 「凧揚げに 若カップルが 熱中!」風向無視で揚がらない
 「混雑の 苗掘り起こし 並び替え」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の兆し!茶臼山芭蕉会館前の椿 | トップ | ヒイラギ南天の花が可愛く咲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域の取り組み」カテゴリの最新記事