びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

日曜日はヨット教室の湖面!比良山系の山肌・・

2020年10月25日 | 日記

好天の日曜午前は対岸堅田のヨット教室が開催、今日はいつもと違い2倍のヨット艇が

3班に分かれて沖に出て行く・・

~~~   ~~~   ~~~

畑へ水やりと発芽の具合を見て、びわこ地球市民の森公園へ、大人用アクティブ機器

を実施した後、子供の大遊具園を通って帰る途中、多くの家族連れ子供たちが元気に

遊んでいた。撮って見ました。先ず"ドングリ"が一杯、昆虫採集などを楽しんでました

 

大遊具と広場に色とりどりの簡易テントが一杯!

 

午後の陽光が当る、秋真っ只中、満喫の秋・・ススキ穂晴れ舞台・・

~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

12222歩・9.0km・32g・2217kcal

日記風川柳

「寒暖差 大きく油断 せぬ様に」

「山の端は 冷えが貢献 澄む大気」

「虫かごに バッタトンボの 宝物」

 お父さんと一緒、確保の捕虫網

「やっと芽が ほうれん草は 冷えで今」

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

柿のシーズン・2種! 珍しいチョコを頂く? - びわ湖・勝手気ままな日々!

左:今津柿・西村早生種右:奈良産・ヒラタネ柿 チョッと変わりチョコレート?寝る前にチョコ・歯磨き必須!裏の説明書を頑張って読んだの...

柿のシーズン・2種! 珍しいチョコを頂く? - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は絶好の歩き日和・・16.... | トップ | ちょっとした事・・私はソウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事