前泊の成果を楽しんでます。
こんな ゆとりは 時には良いものだ!
抹茶を前面に出しそれを世界に広げようと、少し後発気味だが!
お客が少ないのを、これ幸いに宇治茶の講釈を少し、
私、宇治城南高校教頭の時のお話を掻いつまんで少し
三代将軍足利義満が植えさせた茶園はその後宇治七茗園として名を馳せました。
「森・祝・宇文字・川下・奥ノ山・朝日につづく琵琶とこそ知れ」 茶園が残る。
森の茶園の流れをくむ、上林茶園での話・・・抹茶を作る茶畑が減少しつつ
あると嘆いて置きながら、今の抹茶の隆盛ぶり、頑固・発想の転換が出来ない
気位が高い一部の宇治茶関係者に、ぼろくそに言われた私の回顧!!
今頃、歯ぎしり しきりの事であろう。
抹茶は日本の誇る、葉そのものを頂く、まさに貴重な薬剤と言っても過言では無い。
他の茶やコーヒーは抽出した飲み物ですが・・抹茶は違う!超高級エスプレッソ!!
約30年程前の話、抹茶を今風に(若者向きにされたら?)
= さがれおれー! =抹茶の良さも知らずして何を言うか!・・こんな会話
【歩きメモ】
6614歩・4.6km・1h03m・35.6g・1978kcal
日記風川柳
「好奇心 キョロキョロと おのぼりさん」
「行楽後 飛行機空いて 私向き」
「官公街 市議会駅 野球場」
「愛川の 一筋手前 皆同じ」
-1年前今日のブログ-
大津膳所の不思議な空間! と 『鼓狸庵』主宰の小林茂氏昭和9年生、御歳83才 昨年2016.5.12 のブログで紹介しています。http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=c6e3cb60431......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます