名勝 ”海津大崎の桜開花は4月10日前後との見通し ”
近江今津 → 海津大崎 ← 永原 歩きでは、片道約25㎞!今回は往復の50㎞を、折り畳み自転車を車で運び、好天の下気持ちよい心持ちで、清々しくなおかつ春爛漫の中を楽しく下見を致しました。しかし、歩きの習慣があって寺院の門前啓発版や私好みのビューポイントで、自転車を止めてシャッターを切る事、数回!海津大崎の桜の見頃は来月10日~20日位かな?地元の方からの予想!海津の桜も老木多く、植樹を盛んに実施して次代の名勝!海津さくらを末永く大勢の人々を楽しませてくれることであろう。実は昨年桜の見頃に崖崩れが発生し通行止めで誠に惜しいシーズンでした。今回も昨年とは違う箇所が崖崩れで片側通行となっていました。誠に窮屈な花見となることでしょう。車で無く歩いて7㎞の花見を楽しまれることをおすすめいたします。
マキノテラスにてひと休み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/2ccf1a412952eb08d54b0dded85d7d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/03706ddb937b2172a9bbded7aa0ede3f.jpg)
ここの松林には癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/7c6a48450c5cad585675c0d9f94e7e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/8a6f5181ccb1de73a56a5e54948151d6.jpg)
海津の家並みに-白梅!-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/55817f65af0f27407c7213203429d918.jpg)
各寺院の門前掲示板もいろいろですネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/62/cb7d33610483e785874ca4dc7740d69e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/c6/99f5cf1fb92b6f444ae9fc7a9bb47210_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/bf/7357b28edc5558fcdbd995d87abdcf22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/82/5378696d5aca7fcbc0d88e8e88c52b59_s.jpg)
海津の家並み!この集落内に寺院が7寺程?あります。とにかく多くて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/e4/88d0860cf6029a2f941a584b27f19f43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/03/573e958a8470360e31154c6c366f5b3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/3d/af1a201680ebdfd961e7d97b8e254067_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/8c3560cf578fac50bb5c4bd7bbb73e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/a887b3cd526c2f14c85d8edf2925b4af.jpg)
丸子船資料館今日休み! = お馴染み湖西線永原駅 =
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b1/0be2d2a9cdb333483aae9366476bdd3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/3a/2680cd370e961463d4d40b40391328f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b4/baf9014a96158ce1ef056726506e1e47_s.jpg)
-大浦浜の-紅梅!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/fd3ccefbe977c3c9ab2838be978ff0cd.jpg)
可愛くて、良い雰囲気!ついつい撮ってしまうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/bfd4a629d1aabb9b14f8ad25b9e6b8ca.jpg)
霞んでますネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c8/5758bfbc7d86febb21011ad87f82ddd4.jpg)
海津の駿河屋はいつも立ち寄ります。お母さんが待っておられるのです。
知内オートキャンプ場と白鷺橋、いつもは眺めるだけですが今日は工事中
で迂回しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/5b/c58e72539bbb168e720d3316151f04d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/a3/e5967a383db0a03ab2bcb783b8b354bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/c3/9f82aaf35938b95cd51fefb7772b3793_s.jpg)
【自転車走行距離と歩きメモ】
47㎞・14137歩・5h30m・137.7g・2352kcal
日記風川柳
「倒木で 景色台無し 今津浜」
「夏日かな 汗がしみ出る サイクルは」
「急より 軟着陸 これ大事」
※ 歩くより辛いペダル漕ぎ
「鯉釣りを 支えに生きる 男前」
※ 48才実業家
-1年前今日のブログ-
開放感!・・春期休業初日、膳所高校山岳班の若鮎へ御託を述べる。茶臼山古墳公園の頂上付近!比叡山が望めます。朝方、若干の降雨あり、8時前には青空となりGG実施決定!いつものセパード散歩・・本日のGG終了で山を下る。芭蕉会館前小......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます