ホームセンターで探すが、同じ品無く、店員に説明を
聴けども良く分からない。
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
上・下同じ丁番にしない事には☆印の注意書きの通り両方同じにしなければダメなのでは
と思いつつ、ここまで実施した。満足度60パーセントの感覚の意味は、ここにある。
最初からやり直したい。徒労感あるが頭を冷やして、幼い折の様に組み立てた積み木が、
ちょっとしたミスで崩れてしまった感で、又、淡々と組み立てるか!
~~~ ~~~ ~~~
夕方買い物へ、湖岸堤防から琵琶湖大橋を撮ってみた、
三日月だけど私のカメラワークの不足によりこんな感じ・・
スライド丁番、上下とも取り外し
急遽小型カーテンとして応急手当
とする。百均買物で、こんな風に
~~~ ~~~ ~~~
【歩きメモ】
8682歩・6.1km・23g・1814kcal
日記風川柳
「無理押しは 一歩下がって 慌て無し」
「刻印無 品番不明 深呼吸」
「カーテンを 何でもそろう 百均で」
「出来てみて まんざらで無く 合格と」
―1年前今日のブログ記事ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます