goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

朝から天気が良いのか悪いのか?もがり笛が時折!

2018年12月12日 | 大自然


もがりぶえ【虎落笛】
冬の強い風が柵さくや竹垣・電線などに吹きつけて発する笛のような音。

8時頃!みょうに湖面のエリがいつもよりハッキリと見える?
これ迄にない景色だ!急ぎシッャターを切った。
クリック


12時を20分前湖面が明るく青空と陽光が差してきた。虹だ!
和邇浜辺りに!・・・白鬚浜の湖面に架かった。
クリック


昼過ぎ、と言っても1時を過ぎて・・やや半円の虹が!


朝方は白鬚神社沖だったのが、この時間は大きく東へ転じ沖島の右側に移動している。
この不思議さ!!


【歩きメモ】
8785歩・6.7km・2h40m・48g・1763kcal

日記風川柳
「虹幾つ 始まり終わり 繋がるか」
「虹の橋 少し少しと 移りゆく」
「エリ漁 補修済んで 浮かび見え」
「荒れ気味の 1日節目 冬誘う」

-1年前今日のブログ記事-

25周-⑧回目びわ湖勝手気まま歩き・JR北小松駅~北上・近江今津まで!
前回は14℃~16℃であったが、今日は4℃~6℃の冷え!幸運にも日差しが4時間の歩きで75%当たっていたので快調な歩きが続いた。寒気団南下の予報であったが誠に有り難い歩......
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日、畑仲間が香附子(コウ... | トップ | 16時発関空・台北桃園飛行場... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大自然」カテゴリの最新記事