右に買った細ネギの根の部分を定植!
左には、菊菜中葉種の種を播きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/51/02739556e22170c155ecd1ff3f71206b.jpg)
こちらの畝には大型ニンニク5個と後は
普通種を10個植えました。ニンニクは
始めての取組です。楽しみ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/ed095087ab6e8e072ddb8882b56a7f16.jpg)
===$$$===
実は、午前中ビックレイク近くの以前白イチジク
の作者N氏に白イチジク品種名の不明であるため
ネット検索で調べ、プリントアウト写真を持参し
お話を前回、前々回続き教えを頂いた。その際、
ニンニク定植用と黒イチジク、白茄子を頂き畑へ
前述へ続く・・
フランス産の黒イチジク、ビオレソリエス?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/1f29498a4a9a5fcc159b12e4f44157bc.jpg)
白茄子ともらった黒イチジク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/776ebb09e96eee5bb9744d611b565ff5.jpg)
もらった黒イチジクを食べてみました。
まったり、甘い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/4312b96b5fc127700a47c01a0e9ded5f.jpg)
===$$$===
正確な名前が判明しました。お知らせします。
9月12日ブログとあわせてご確認下さい。
何度も、申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/5b09dd5e3510c88b0b78e3bf09008b15.jpg)
ジンジャーリリー(和名:花縮沙)と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/117dce72e0f4153665fe0d2dce7f23c0.jpg)
ハナシュクシャ(花縮紗)花言葉:あなたを信頼します、
無駄なこと、豊かな心 原産地:インド、マレー半島
学名:Hedychium coronarium 英名:White Ginger
Blossom、Butterfly Flower、Ginger Lily
目名:ショウガ目 科名:ショウガ科
草丈:100cm~200cm 開花期:8月~10月
※ ちなみに花茗荷の写真を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/4c/58e3eb9ca9dcb7884acb80a721270800_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/c5/aaad471dee65b4863a794c7c63ce36f1_s.jpg)
【歩きメモ】
4944歩・3.46km・45m・39.2g・1803kcal
日記風川柳
「同い年 パイオニア魂 畑して」
「我が輩は 中途半端 畑して」
「借用 畑管理の 老オーナー」
「知らぬ事 ばかりで試行 錯誤する」
-1年前今日のブログ-
2016年秋葉GG同好会 ” 秋の大会 ”本日実施!左右の御神木の木陰で皆さん待機!簡単な開始式 スコアーカードとトロフィーや賞品 準備完了!試合スコアー(男子) 6本ホールインワンのO氏スコアー55......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます