畑へ昼過ぎて見に行く! ” なりくらマクワ “にウリハムシが集っている。
虫除け網をしているにも関わらず1カ所だけに少なくとも10匹は入ってる。
直ちに網に留まるウリハムシを指で駆除し始めた、10匹は退治したかな?
直ちに、守山北高校と守山市の花『妙連』の咲く妙連公園近くの、えんどう
種苗店へウリハムシ被害予防の薬を買い求めた。
同時に以前から使っていた液肥を買い、水やりの水に薄めて施肥する事を
しようと思います。私栽培の本命は、何回もブログアップしています伏見甘長
トウガラシは今のところ順調に育っています。茄子も、ミニトマトも何とか育って
います。気がかりは小玉スイカには、余計な心配が募ります。結実して大きく
なって狙っている小動物対策には自信ある防御策は現時点では分かって
いません。一連の畑対策にはカメラを向けるゆとり無く、別の機会に写真アップ
させて貰います。・・・えんどう種苗店の帰路に(おうみんち)に寄って白の
デンファレと紅花(ベニバナ)購入した。両方で300円!
前回購入の百合水仙の白っぽい花はまだ元気に咲いてます。これも一緒に!
百合水仙生けてから、かれこれ3週間?
” ベニバナ ”は染料植物として有名ですね!
【歩きメモ】
3838歩・2.8km・34m・32g・1850kcal
日記風川柳
「陽光の 同じ光が 熱違い」※ え?何故暑い?今日の畑
「四季恵み 世界みんなと 何故違う」
「地球の 不思議傾き 沈まぬ陽」
「そう言えば 午後八時でも 明るいと」※ スイスでの体験
-1年前今日のブログ-
山林火災を想定して消防訓練!ー茶臼山古墳公園なるほど、ドローンを活用し訓練状況を動画を撮り反省・分析今後に活かされることを願う。訓練終わります、ドローンを撤収してください。ナイスキャッチ放水火元!この的に放水します。訓練を終......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます