びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

今朝の菜の花園の様子と、対岸(湖西・堅田、小野、和邇、蓬莱)の遠景!

2021年02月19日 | 日記

 

 

        ~~~   ~~~   ~~~

          ~~~   ~~~   ~~~

これから、雑草一杯の畑へ行きます。いろいろと観察したいと思います。

絹さやの幼苗の植え込みの準備が畑作業の今日の課題でもあります。後程

天気回復、寒さは何処へ?・・と早速、キュウリ専業の山脇武之君のお父

さんのご厚意で、絹さや幼苗を何と私用に苗床で育苗していただいて、私

は、そのご厚意に甘えさせて頂く事で本日、今シーズン3度目の植え込みを

致しました。過去、絹さやが好物で例年作付けしていて今年は、特別異変

と言って良い育苗環境で、寒さ対策の不十分や低温によるものと振り返り

ます。加えて他ならぬ私自身の不注意とが重なったと反省してます。

 

どうか、今回は順調に成育してくれることを祈っています。

          ~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

7138歩・4.9km・18g・1714kcal

日記風575

「お父さん 苗床ハウス 試みて」

「挑戦 定石外 工夫して」

「飽くなき 試み結果 恐れずに」

「絹さやも 次々育て 誠意受け」

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

今日という日は? ユーチューブ鴨頭氏視点に感心・恐縮です。見て欲しいネ!=拡散と言うらしい= - びわ湖・勝手気ままな日々!

昼前の比良山系!鴨頭嘉人のU-TUBEには共感いたします。新聞・固定電話・ファックス・テレビ(企業宣伝・出演者が遊ぶ等)止めました。ガチの戦...

今日という日は? ユーチューブ鴨頭氏視点に感心・恐縮です。見て欲しいネ!=拡散と言うらしい= - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑草って何だろう? | トップ | 寒気退散?菜の花園に元気な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事