ついにJR列車にもラッピング車両が登場!堅田駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/dc61303b670a7d5dd9a914d4c06cb17e.jpg)
敦賀行き新快速、次は近江舞子駅、その次北小松駅!
約10分で着きます。この距離を歩くと4時間40分
費やします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/10/3f5e6be3bdf383baf19504d1ac6e8471_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/78d073cb191e2349ffe9cdf5cafbffc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/a32cd00d7de572cc07a0b50d4e614c95.jpg)
近江舞子から琵琶湖大橋、住まいのマンションが遠く
見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/5c2dda8b3ffe9de0da8283559ef652a8.jpg)
テントウ虫ではありません。ホトトギスの花ですね!
小さい写真はクリックすると大きくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/55/4ab6376d99dcf9ef2216d44c86ab6171_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/32/5952e9cc4346c74c2ad0c25dcee982a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/89/44cf38ae4ad8b22cac9e484249c30aff_s.jpg)
白の秋明菊、とても清楚です。ここにはピンク色無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/0e7d7c28acecd66c00ec2dfe1f12fce5.jpg)
志賀駅です!昼過ぎで軽食と、開いている店は”るうた ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/96/f6ed5f9e2daf8c68af68c9dfd983712e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/7f/b2d7eb4423d0d94e130a04c30fb70b14_s.jpg)
新装開店は、早3年半前らしく!3回目の利用です。
ベーグルとミルクパンとホットコーヒー!を頂き
ホットして再スタート・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/b6b3711a72de270914e03dffcf39283e.jpg)
JRからでも目立つ大きな灯籠!(長浜の慶雲館のは最大かな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/69268198d4868e3b8ff50dfa972b8e68.jpg)
これだけ揃うと、良いです ネ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/46b7daa8320ba0ba0416f093302f387f.jpg)
ジンジャーリリーですね!
先に白色のジンジャーリリーを紹介しましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/274f57eeeb95d3a728a7c9de13ea39cf.jpg)
静かな、静かな、琵琶湖での釣りブーム!
とにかく釣り人口は、すごい数でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/c34bab2da785f8b79bd33c11b1ed418c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/54/806bf7339ab365b5c104c8e3a63fa2f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/a5/40f9fd6fcf0f8241787a981f8f7e7b40_s.jpg)
蓬莱駅を過ぎて湖岸に進路をやむなく・・
右遠くの三角の山は長命寺の山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/9dee1f1d442a3444952fcbd737d09b3d.jpg)
左から
ユッカ蘭(青年の木)・小野の開けた田圃見た比良連峰・小野駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/5d/58a57367be24f4d9010d15f54916b563_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/10/9a2511d9e6db3ceeb3644439c03dfc72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/d4/cc8afa8e2d7e9231d8805aab0c0891da_s.jpg)
小野駅付近から住まいのマンションが近くなって見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/d94925087fe447b501426922f51c564d.jpg)
堅田駅間近、寺院の門前掲示板!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/6cac50c3cc0ae05965518c8ae69cf9da.jpg)
【歩きメモ】
31991歩・22.23km・4h38m・158.2g・2738kcal
日記風川柳
「2時間も ギクシャク歩き 志賀まで」
北小松-近江舞子-比良-志賀-蓬莱-和迩-小野-堅田
志賀まで2時間-堅田まで2時間半程
「いつの間か 青空無くて 肌寒く」
「志賀るうた パンプキンパン 以後元気」
「過ぎるほど 腰の歪みと 向きあって」
-1年前今日のブログ-
最終日!青空の朝、91歳黄さんと歩いた公園で過ごす❗森林公園でなく 林森公園ですよ❗ 見事に整備されてます❗ここのエリアはクッションのある素材が使われてます❗きめこまかな配慮🎵一旦宿舎に戻......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます