根幹は為政者と・指導者の学び不足に由来する事だと私は思います。
私なりに次代を担う人材に向かって、常に問いかけてきた!本当に、
それを納得・承知してその手法で自らの心身を磨き上げ続けるのか?
私は、常に真実が映し出せているのかと言う恐怖心があった。身体を
支配する心、皆が疑問に思わないから正解なのか、その場その瞬間
が分岐点!この局面は辛い、自らが深く掘り下げて判断をするから、
通り過ぎれば平和な大通り。何も無かったかの様に先へ進む、
間違いならば、戻るが良い!戻る勇気はいかに自分を大切にするかに
ある。若い頃は、柔らかで苦にならない動きが、面倒になる心と体、
これまでの人生で葛藤・迷いを幾つ経験したかが問われる。
長く生きつづけ硬直している生き様に、今になってあらたな修正液を
提供させてもらい、自らの各所に修正が加えられるかが大袈裟だが、
このチャンス、なるほど良く分かった、やれそうなひとつふたつ、!
この承知・納得には「敬意と尊敬」の拍手を心から送るでしょう。
私が果たしうる!何かがどなたかの、リアクションに直面出来るのか、
それこそ大勝負! そんな思いをめぐらせているから緊張もする。
終日秋雨の昨日に思いめぐらせ、組み立ての補助資料を借用図書の
部分の勝手いい所取りであります。
ぜいじゃくか=脆弱化
PNFとは? 『パートナーと実施します。』
「proprioceptive neuromuscular facilitation」
固有受容性神経筋促法
動的ストレッチ=いわいるこれまでの準備運動 『ひとりで実施します。』
静的ストレッチ=可動域の限界まで伸ばす動作 『ひとりで実施します。』
鍛錬=トレーニングの目的!『超回復がねらい』
【歩きメモ】
3637歩・2.54km・31m・25.7g・1897kcal
日記風川柳
「PMF? スマホ確認 なーるほど」
「動的は ラジオ体操 典型ね」
「静的は イチロー実施 目に浮かぶ」
「そーなのか 何故に学びが 無いままに」
我が国の指導者学び不足
-1年前今日のブログ-
予報では今日、明日ともお日様マーク🎵 台風がすぐ南に❓つくづく、思うに南国台湾では朝型人間はつらいものがある❗旅先気分!夜遅くまで話し込む楽しさ、とても素敵な時間何ですね❗わたしは、歳の加減もあって、いやいや習慣でしょうかね🎵......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます