goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

9月1日防災の日!

2016年09月01日 | 大自然

 今日は1923年に起きた関東大震災にちなむ『防災の日』

地震や台風、豪雨、火山噴火など幾度も自然の脅威に見舞われた

私たちが最も留意しておきたい日である。

立春から210日前後は台風来襲に備えようとの戒め!

かつて経験したことのない気象現象が気になる。

 

畑の水くみの所に咲いていた白い珍しい花!

 

センニンソウ(仙人草、学名 Clematis terniflora)は

キンポウゲ科センニンソウ属の多年草。 

 

【歩きメモ】

5317歩・3.72km・50m・39.3g・1860kcal

日記風川柳

「お彼岸や 八十八夜 雑節の」「入梅 土用なども 日本の知恵」

「農業 季節の節目 目安なり」「人知れず 元気一杯 健気咲き」

 

1年前の今日のブログ

 
午前4時の仕事師!
某新聞の配達員へ警察から協力依頼があって!こんなベストを着て配達をされている。膳所の街、防犯協力隊・・他社の協力は? 今のところ未実施の様です。S26生 30年のキャリ......
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月最後のGG!奇跡的な5本... | トップ |  先人にとって- 私の強烈な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大自然」カテゴリの最新記事