びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

年末、暮れ行く12月30日(金)のブログを読み返して!

2017年01月11日 | 幸せのウォーキング


旅の楽しみ方・・私編

☆異国及び自分の住居以外の未知の場所の空気に触れ感
じる魅力、加えて、その地の生活実態や永年住まいされ
る人の語られる話、1つ1つが大げさですが宝物のメッ
セージとして受け取れる魅力!

☆何回も通る同じ場所の四季による変化、風景・光景を
発見する面白さ、何度も写真におさめるポイントが何
箇所かあります。今回はどんな表情が見られるだろう!
とワクワク感も、私にとって大きな魅力であります。

☆昔のにおいのする街道歩き、これは言い表しがたい魅力
です。旧家の建物にも大きな興味と関心がふくらみます。
それに、家々への来客、訪問客に対する玄関先のおもてな
しの配慮や花々の様子も大きな魅力であります。

★こうして、飽きることない街道歩き、辻辻の季節のうつ
ろいの表情を肌で感じ、そこに居住される方の心配りに接
する事の喜び・・決して飽きることの無い大きな喜びなの
です。

ひるがえって、いつもKT先生の強調される日本の心や
茶道の心の心髄を私が追求させて頂いていることを、
”ふと”我に返って先生に語りかけたくなった次第です。

指摘・指導・修正・感想などを待っております。先の
”ブログは ”先生の問いかけの返しとしては、的を得て
いないことに、気づいた私です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀病院の内科受診・・年末・... | トップ | ころんでもタダでは起き上が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

幸せのウォーキング」カテゴリの最新記事