びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

明るく穏やか・にぎわう菜の花園!本日の来場者・概数約1500人・車520台と窓口から・・

2021年02月06日 | 日記

手伝いから帰宅したのが午後3時半頃、4時前になぎさ公園に下りて窓口へ、掛け声!

今季最高の訪問者ですねー、今の時点で来場者約1500人くらいかな!車は満車続きで

他の場所にも駐車されてますので窓口でカウントしてるだけで約520台実数はもっと

多いでしょう。私が午前9時過ぎに出かける時に既に4・5人来ておられたのですから。

 

 

守山市中州地区の方々のお世話により今日の様な多くの見学者の来場には、何から何まで

お世話されている関係者の喜びも大きいですね!そんなご苦労様の声かけでした。・・・

~~~   ~~~   ~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

15209歩・10.8km・47g・2147kcal

日記風575

「鮮やかな 日差し傾く 黄色かな」

「晴れの日に 世話の遣り甲斐 多勢が」

「太陽と 気温と雨と 織りなして」

「季節酔い 遠路はるばる 撮る土産」

 

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

今朝は薄く雪化粧!終日ちらつく雪・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

ソウジ・6日=め=く=り早朝目覚めればチラチラ雪が・・ベランダから雪状態を見る。まだ、積ってない10階ベランダから真下を写す。am7:00こ...

今朝は薄く雪化粧!終日ちらつく雪・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じわじわ迫りくる脅威の感受... | トップ | 薄日さし曇り気味、多い人出... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uregisiabib)
2021-02-07 09:14:06
真黄色の菜の花はこの時期 春を感じて美しいね~
我がマチの菜の花は5月初めに咲きます。転作作物として
栽培日本一の面積で 町中がまっ黄色に染まります。
まだ積雪は1・6mほど 4月初めに雪が解けた後
昨年秋に撒いた菜の花の芽が動き出します。
返信する
Unknown (soji2001)
2021-02-07 16:36:22
顔見知り、あいさつは決まり文句で、・・雪国は今もしっかり雪の中・・
ありがたみに感謝せねばネー・・と交わす挨拶・・日本列島北から南まで長いからネーとあいさつが返ってきます。大自然の成すがままと同居の私たち
待ち遠しいのが募ると有難み、何倍もうれしいし感激大きいですネ、今しばらく頑張って下さい。いつも書き込みに感謝です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事