簡易仏壇をセットしてあります。父母及び御先祖様に、私の生き様を日々見て頂きたく・・
用意しております。要は心のあり方ですね!いつもなにがしかの飾り物を置かせて貰ってます。
今回は ひまわり です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/3df1a72da19294168da9ebbacafded85.jpg)
もう少ししたら!ベランダから、玄関から5㍍ひまわりいっぱい畑からの写真を!お届けします。
転居から早、あっと言う間に一月が過ぎ、今日は7月6日(木)となります。転居を機に断捨離
をする事が出来ました。随分と贅肉が落とせたと感謝しております。一息ついたところで、これ
までの人生においての”めぐり合わせ ”と言うか”邂逅 " の不思議を1つ1つ感謝とともに振
り返る時間を持たねばなりません。転居のもう一つの、実はこの作業をせねばならない私の勉め
と言い聞かせていたのであります。晩年を汚したく無いのは誰しも同じ願いでしょう。以上の課
題意識をここ数年次第次第に大きくなっていたのです。
その事と、ひとり歩きの継続がもう一つの柱だと思います。・・父母との巡り会いが先ず一番と
言えます。父武治氏と息子である私荘治の関係は邂逅と言う表現であるのか無いのか?良くわか
りません。天の恵みとでも言い表すのが良いのだろうか?それは母美江子さんとの間柄とも一緒
と言えます。従って、ここで言う”邂逅 "としてでなく、又別に機会を作ることにしよう。
さて、とすると ”邂逅 ”の第1としては、先ず、何を於いてもこの方にしたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/8d47a2d1e4eb614d430fd67d25ff4a91.jpg)
鼓 動(文集) 深井隆三 平成11年6月7日 発行 127P
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/62b0b06ed8faa23f767def3b9764f4fc.jpg)
今一度、初めての心境で熟読させて頂くことで恩師への恩返しとさせて頂きます。
さらに今一つは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/dc7770241e6446fae15e39da8aac98b7.jpg)
川 柳 心向くままに 深井隆三 平成11年6月7日 発行 182P
さらに、平成14年10月吉日 発行 の ” ぬくもり ”(川柳と写真)199P
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/c632f7382db4aaa03bb41839de39f591.jpg)
あらためて、熟読と反芻をさせて頂きます。氏の魂にどれほど寄り添えるか
は別にして衷心より感謝を申し上げたいと、心を整えたいと思います。
氏のお導きに寄るところ計り知れない。厖大さに、重ねて感謝と合掌!!
===&&&===&&&===
【歩きメモ】
5732歩・4.11km・58m・54.3g・1780kcal
日記風川柳
「課題初 邂逅なのか 幸運を」
「似たものは 共鳴でき 友となる」
「恐れある 実績立場 足下に」
「人は言う それも真理で 真理何」
-1年前今日のブログ-
午前はGG ! 午後に市立図書館へ!3時中福祉センター大浴場へ早速、勉強を・・=====和風大浴場に3人で ”ゆっくり入浴を楽しみました!”大津市民60才以上は100円の入浴料ですよ!お風呂2階・・3階に肋木 ......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます