びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

昨日、あいにく畑へ行けてない。今朝は昼までには行く!

2019年09月16日 | 伏見甘長トウガラ
   大葉菊名とサラダゴボウ種まき 両方ともに幼葉(双葉)が芽吹き、新たな楽しみが広がります。 そんな中、私が一番頼りにしている伏見トウガラシに元気が 戻り、早くも実をつけ始めました。 黄色トマトもいよいよ撤収三つ熟して一つその場で、口に ほうばりました。まずまずの新鮮味! 上の写真には登場しませんが、より小さな実は早速夕食の ビールのアテと致しました。&n . . . 本文を読む
コメント

74才の私(生徒)、先生は60才(教え子)!PC診察 ・・ 東宇治高校を訪ねる。

2019年09月15日 | 湖面をスピードアップ
アピール看板前で生徒さんに撮って貰いました。 道路沿い上り坂で・・ 【 夢を目標に 目標を現実へ 】   グラウンドへ!当初とは位置と向きが変わってました。 何度ぶら下がったか?何人がぶら下がったか?   砂場に男子やりが置きっぱなし と 300トラックのスタート直後のコーナー     東を望む、百㍍のコース、ここをケンケン(片 . . . 本文を読む
コメント

新ゴール完成!速野GG場!

2019年09月14日 | GG=グラウンドゴルフ
仕上げは有志の手作り  深い芝コース!難易度高い・・・  そんな中終わって見れば OKU氏=スコアー70 SAI氏=79 であった。 前回12日、白塗りゴールの中は、TAK氏のみ70台  HOZ氏85 YOS・86 クリック拡大        ===   ===   === 【歩きメモ】 74 . . . 本文を読む
コメント

= 号 外 = なりくらマクワ生産者の1人馬淵さん!守山市広報の表紙に、取材記事は見開きに載る。

2019年09月13日 | 日記
インターネット検索で ” なりくらマクワ " を見てみると、野洲市中主町あたりが故郷と書いてあった。 私は、早速、市の役場や町役場の農産物の窓口に尋ねました。結局有効な資料や生産者の把握無 く、県の特産品をまとめている窓口と連絡が繋がる。その窓口方は、只ひたすら、謝るばかりで、全く 現状では把握無く、もちろん資料も無く、私の質問に対して答える材料は申し訳ないがありません。 結  . . . 本文を読む
コメント

これは何?ハロウィンだって?

2019年09月13日 | あおり?運転、なんて事!
何じゃ?これ・・・10月31日(木) ハロウィンじゃないの? あるスーパーマーケットの入り口飾り! 私は、馴染みがないなー、カボチャをくり抜いて・・・それなら 知っている。ゆわれも知らず、なんだか雰囲気盛り上げですねー!    以下 Wikipedia から引用 ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en)とは、毎年10月31日に . . . 本文を読む
コメント

速野GG場の16本のゴールをリニューアル今回先ずペンキ白塗り!

2019年09月12日 | GG=グラウンドゴルフ
秋風吹く穏やかな朝! 数日前の大気不安定から待望の秋空にイワシ雲・うろこ雲? 正式名:巻積雲 頑丈なゴールを意欲的に作る。明後日1~8の赤色・青色で完成を目指す。   旧ゴールを整え白塗りゴールを立てて、9時~ナンバーの無いまま練習を開始 本日、4人×3グループで実施 クリック拡大    【歩きメモ】 10471歩・9.7km・1h23m・75g・1835kc . . . 本文を読む
コメント

昨日に続き午後から大粒で横なぐりの雨、ベランダ全面が雨ざらし状態! 

2019年09月11日 | 暗雲みるみる夕方の暗さへ・・
M G C Marathon  Grand  Chamoionship 9月15日(日)オリンピック代表選手決定戦開催!  start  women  9:10      men 8:50 京都勢の活躍を期待して  京都西京極競技場での様子 クリック拡大    . . . 本文を読む
コメント

元気ですが、更に楽しく・明るく・充実の日々を過ごすため・・・

2019年09月10日 | リフレッシュ day!
山本太郎・名言ランキング・TOP10 N国党党首の立花氏もぎりぎり一杯の人生を身体張って生きている。 そして、この山本太郎氏も山の登り方は違って、いただき(てっぺん)を目指して 毎日を生きておられる。私は共感し、応援致します。     山本太郎や立花孝志の身体張った主張は国民に支持される! おのれの保身に気をとられ、言うべき事を言えなくなっている、輩に何が . . . 本文を読む
コメント

目覚め、早い時間モーターボートが東へ急ぐ!

2019年09月09日 | 4品種目の豊水順調!
今日の始まり、東へ急ぐボート! 長命寺山へ向かって・・・ 今日も良い日であります様に・・・ ===   ===   === 梨選果作業、事態良く理解出来ないまま進行したのと、この件で、いよいよ辞める事になると察知出たので、かねての希望に 沿って動く予測もあったので、数日、私は静観する事とした。残念と言えば残念です。多言避けたい気分です。 少なくとも事実のみを、・・・ 昨日の朝一 . . . 本文を読む
コメント

専門家も誤解がありそう!ペインクリニック・・

2019年09月08日 | 1歩前へ踏み出す!
足腰の痛みで悩んでいる方へ、痛みの正体に迫る。 アドレスクリックで見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=w40Vrkmb4HI&feature=youtu.be       ===     ===     === 今朝の梨の選果!視点を変えてみると変な力み . . . 本文を読む
コメント

今日もなかなかの日照り!残暑きつい・・

2019年09月07日 | 畑作業の楽しさ
我ら畑仲間のリーダー 的存在のNOG氏が頭芋及び小芋を収穫 そして、”おうみんち”に生産物出荷しているプロである。 お正月の祝い雑煮に、将来、頭(かしら)になるんだよと大きな 頭芋を丸ごと煮たのを食べたのを懐かしく振り返る。長じて大頭芋 を4つに切って、3ヶ日で食べ切るなど工夫を両親は許してくれた。な   手間が凄く掛かりますよ・・なのに頭芋は百円から . . . 本文を読む
コメント

朝夕秋の気配、日中は夏戻り!

2019年09月06日 | 4品種目の豊水順調!
日の出の位置が右へ移りました。 長命寺の三角山と太陽の位置を比べると季節の移りが理解できます。 5月5日の日の出        今日の梨、選果作業!”豊水”種の搬入が増加です。 ・搬入と糖度検査 ・畑仲間のIMEさん ・右のベルト皿に合格品を乗せる クリック拡大    ===   ===   ===   ハマヒ . . . 本文を読む
コメント

淡々とした74才誕生日!沖島をのぞむ休暇村:近江八幡

2019年09月05日 | 励ます自分!
  以前沖島清掃ボランティア参加で高速消防艇で往復したことが 昨日の事のように思い出される。沖島の西側の波打ち際にうち寄せられた ゴミを午前中で撤去して、沖島の港でオニギリと味噌汁を頂きました。多勢参加 で楽しく作業したことと帰る前に沖島の特産物を買った事も懐かしい想い出! 沖島への船便拠点の石切港   休暇村・西館浜広場グラウンド・ゴルフ場 左 . . . 本文を読む
コメント

つい最近!農業一本で生きる決意固まる。今井啓文さん40台!

2019年09月04日 | 伝統野菜普及に挑戦
彼はホンの最近、農業一本を決意した。歯科・技工士と空いた時間に母親の取り組む農業を手伝って居たらしいが、思い切って農業一本へ、新しい世界へ突進するのである。先の32才山脇武之君の農業一本へ出発に奇しくも時を同じくスタートを切ったのである。私は、職業柄若い人材が頑張る姿を見ると、居ても立っても居られない職業病の芽が出て来るのである。サイドや後ろから応援団としてフレー!フレー!と、自分の畑を忘れるくら . . . 本文を読む
コメント

9月・10月の言葉 『和顔愛語』と 読者参加のテレビ番組引用のジヨークを・・

2019年09月03日 | うつろう季節!
「和顔愛語」の読み方については(わがんあいご)と(わげんあいご)のふたつが確認できた。 『岩波四字熟語辞典』によると、「【和顔愛語】わがんあいご:穏やかな顔つきとやさしい言葉遣いのこと。 「和顔」は柔和な顔。温顔。「愛語」は愛情のこもった言葉。特に仏教で、菩薩が人々を導くために優しい言葉をかけることを言う。 「和顔愛語」は仏教書に見られるが、「和顔」は仏教に限らずふつうに使われる。」とある。 . . . 本文を読む
コメント