びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

土曜日は中野GG川田コース(好天・コンディション良好)されど私最悪!実力ですよ・・・

2020年01月18日 | GG=グラウンドゴルフ
川田GG(9:00~11:00)から図書館(11:20~12:20)へ新聞をじっくり読む、 モリーブ西のココ一番で昼食(12:30~12:55)→畑に向かう道順を変える。 和水仙群生地を写真を!離れた2株の和水仙を摘む !→畑へ(13:05~14:30)絹さやの様子と養生を、ゴボウの様子と一部抜いてみる。いよいよ帰路へ   自宅で和水仙を活けました。 . . . 本文を読む
コメント

あの悪夢の1月17日から、早や25年が経過しました。心から笑顔になれない人多く・・・ 老前整理と

2020年01月17日 | 地震の驚異!
学校を離れ京都府庁教育庁内教育委員会の保健体育課・学校体育・中・高校担当の 仕事に就いていた頃の"あの地震の驚異を体験"したのです。 今日の日は、決して忘れない日なんです。仲間や友達が何人も、誰も何も出来ない まま亡くなってしまったのです。思い出すだけで身体が震えます。 私と同じ立場の兵庫県の高校担当が丁度入院中に被災されて、電源が切断した為に、治療中 の点滴が止まり、亡くなったので . . . 本文を読む
コメント

待ってました!この眺め・・朝一番。

2020年01月16日 | 雪景色
朝日に映えて・・・ すっきり見えて・・・ 菜の花のバックに・・・期待あり = 45分後撮ってみました! = 陽光が陰りとても残念ですが、ベランダからam8:00の先の写真の期待からは・・・   木曜会GG参加・・冷え込み前回より強く・・ そんな中でもスコアー64のトップ3本イン・74で2位2本イン・793位・1本イン 情けないかなスコアー88の私・・ . . . 本文を読む
コメント

正月も半ば、暦の上では小正月、午後小雨・・・

2020年01月15日 | 図書館は癒される。
数日前・ベニホッペを頂く、なんて甘くて大きいのだろう。 この甘さはどこから来るのか?これはちょっと調べよう!図書館へ CDを返すのに合わせて調べてみるが・・・ 糖度UPの方法については、今日の私の調べでは解らなかった。 イチゴの種類・何処で品種改良されたか・そのイチゴの特徴位だった。 ひとつのイチゴで甘さの部位による違いが唯一出てきた。 これは、知らなかったな! ===  . . . 本文を読む
コメント

ドンよりの1日・根っからのレタス! 12日都道府県女子駅伝を振り返って・・我が滋賀チームは?

2020年01月14日 | 畑作業の楽しさ
根っからのレタス、シャキシャキ新鮮です。チーズとスモークサーモンをはさんで頂きました。 赤ワインでね!前菜です。後ほど”自作チヂミ”を頂きます。   ===   ===   === 滋賀県チームを新聞紙上で振り返り今後の活躍に期待しましょう。   ===   ===   === その他、区間賞と大会表彰者など 滋賀チームが、きっと上位に . . . 本文を読む
コメント

穏やかな成人の日!午前中は・・「島崎藤村」の千曲川のスケッチを聴きました。

2020年01月13日 | リフレッシュ day!
昨日の補足 昨日の都道府県対抗女子駅伝京都チームまたもや優勝!監督の澤井宏次監督 大学の後輩、私が府立桂高校校長の際転勤希望で桂勤務が実現した先生です。 澤井君の出身は京都府立朱雀高校の勿論陸上競技部で長距離で活躍した選手 でした。彼も大学後輩で活躍したことは全日本学生駅伝に関西の大学で上位 の成績だったので、名古屋の熱田神宮スートでゴールは伊勢神宮の毎年実施 全日本大学駅伝大会へ我が . . . 本文を読む
コメント

京都チーム見事優勝!第38回都道府県対抗女子駅伝大会

2020年01月12日 | 全国大会
一山麻緒選手歓喜のゴール! =17回目の優勝= 7区の中学生区間でトップに立つ・・・ 今回、5区・6区・7区の高校生区間で猛追・・・3区間とも区間 順位トップで、1次は先頭と1分近く話されていたのを、先頭走者を射程に置ける位置に正に急追し この写真は最終区間へ先頭でたすき渡しの場面! 沢井監督とアンカーの一山選手、喜びのインタビュー! ===   ===   === & . . . 本文を読む
コメント

土曜は中野GG初打会!風無く・絶好の天気!

2020年01月11日 | GG=グラウンドゴルフ
比良山系の冠雪少なく、無風ポカポカ陽気の中の土曜GGは19人参加で開催!しかし、コースの芝・草は枯れその上水分しっかり(前日からの雨)吸って、これ迄のコースの状態とは少し違ったので、まさに難しいコンディションでありました。集計終わり今日の出来栄え発表後、初打ち会参加メンーバーで記念の写真を! スマホで音楽好きのhiroshiさん写す準備スタンバイで、交替で写して頂く・・・ 皆さんの集合 . . . 本文を読む
コメント

立木観音山の南側、両親の墓参!その後伏見稲荷山巡りへ

2020年01月10日 | 1歩前へ踏み出す!
陽が差して、幸運なひととき!     ヒイラギの葉==ツツジの幹に何でしょう不思議な寄生物が==柊・鰯の頭を串刺して クリック拡大 石山・瀬田川浄苑墓地(宗教法人・浄光寺) 大津市石山外畑町白砂42-3 ===   ===   === 実に懐かしい場所なんです。七面山・宝塔寺 幼い頃から大学スポーツに懸命の頃には、この境内で自主トレを良くやりました。   . . . 本文を読む
コメント

令和2年・初打GG94からスタート!

2020年01月09日 | GG=グラウンドゴルフ
【速野学区GG・実施日毎木曜】 ==2019年度(昨年)の集計・私の1年を振り返る== 公式の集計表が出るのを待つと良いのだが自分の昨年と 1昨年のメンバー内ベスト3を拾い上げて見た、また その前年度分も※参考にベスト3を上げている ===   ===   === ① 昨年1打数・・・46本 その前年は・・・16本 ※1昨年度1打数ベスト3 保積氏・・・56本 竹本氏、猪飼弘氏・ . . . 本文を読む
コメント (1)

台風の様な強風吹き荒れた今日!小松菜を頂いた、今井さん強風で覆いが飛んだ被害!

2020年01月08日 | こだわり野菜出荷の意欲!
1昨日に手前の絹さや用の支え5割の出来!昨日は 終日雨の為、そして歯医者予約の日で畑には来ていません。   豆類の植え付けと支えの用意は、私は、約1ヶ月程遅いのです。 その訳は、前にも書きましたが12月1日に伏見甘長トウガラシを 抜き去ったのです、その分の遅れです。他の畝は?菊菜・水菜 ニンニク・玉ねぎ・ゴボウ・レタスを栽培してます。ので・・ ===   . . . 本文を読む
コメント

雪国に思い馳せ!今日の”愚図つきも・おめでたい”のですよ! ・将棋の日・父を偲んで・・・

2020年01月07日 | 励ます自分!
 皆様へ   ・「解けてうれしい7手詰(中)」の発送が一部会員の皆様に来年発送になります     ことご容赦下さい。   ・懸賞出題の締切は1月10日です。今号の出題はかなりの好作と評判ですので     ご解答をお待ちしています。皆様良いお年をお迎え下さい。                     三宅 英治   携帯 090-6678-3012   . . . 本文を読む
コメント

昨夕薄暮の時間帯、伊吹山の冠雪が少しの間でした!

2020年01月06日 | 雪景色
2020/01/05 ・ 夕暮れ少しの間・伊吹山     2020/01/06・今朝8時頃の比良山系   今朝の北北東にそびえる伊吹山の雄姿はガスのため見えません! 見えること期待 ・・・やっとうっすら・・・11:45の伊吹山 ===   ===   === 以下の説明は・・・昨年 2019/05/03 初めての10連休にの . . . 本文を読む
コメント

日本煎茶の祖・永谷宗円から数えて9代目子孫、永谷隆行君との再会!その2

2020年01月05日 | 先人の足跡に学ぶ
==1ブログのボリュウム超過!のため==     右の煎茶・天上天下一を恐れながら二杯頂きました。 私は上の”日本茶の祖”の湯屋谷は何回訪ねたでしょう。十回以上は訪問 最近もご案内兼ねての訪問してます。美味しい煎茶を振る舞って頂けます。 ===  =永谷隆行君の生家= 現在は静岡にて日本茶の普及に頑張っておられます。   & . . . 本文を読む
コメント

日本煎茶の祖・永谷宗円から数えて9代目子孫、永谷隆行君との再会!

2020年01月05日 | 先人の足跡に学ぶ
後ろ男性3人の真ん中が、永谷隆行君静岡から、右は帆足君金沢から参加 左は大石健一君昨日、やっと荘治さんの当時の言葉が理解出来るように、と   ===   ===   === 彼、永谷隆行の勤め先の新版冊子を頂きましたので、ここにアップ致します。   お茶に関するミニセミナーです。永谷君の解説が添えられればベストですが! お茶と健康効果(私も . . . 本文を読む
コメント