びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

文月7月18日(火)海の日・祝

2022年07月18日 | 日記
https://www.youtube.com/watch?v=KuhnkvPR-ZQ . . . 本文を読む
コメント

文月7月17日(日)オレゴン世界陸上選手権大会第2日・・

2022年07月17日 | 日記
昨、初日男子20km競歩で金・銀を日本が獲得した。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 女子100mのスタート前のランダムの写真           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 男子100mの写真         . . . 本文を読む
コメント

文月7月16日(土)いよいよ岸・安倍・安倍一族のしたたかさが浮き彫り、日本を骨抜き作戦・・

2022年07月16日 | 日記
知らぬ間に、搾取されているのを理解してますか? 統一教会について話します。(この動画は削除するかもしれません) - YouTube ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それと、下記の件、当時大騒ぎされました。覚えておられますか? 桜田淳子らとともに合同結婚式に参加した翌年の1993年、山崎浩子は親族によって統一教会から . . . 本文を読む
コメント

文月7月15日(金)予報昼から雨模様だが幸い降って来ないまま。

2022年07月15日 | 日記
今こそ! 知りたいよねー ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ==学び== ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 賢明なる読者の皆様下記アドレスで、学んでいただきたい。amebaプライム U-TUBE です。 https://www.you . . . 本文を読む
コメント

文月7月14日(木)畑・眼科へ定期健診・畑・買物、ポツポツ雨

2022年07月14日 | 日記
       のんある気分・・初めて飲んでみる。     =============================================== 小森眼科クリニック 守山市金森町へ定期健診の待ち時間に以下の本から以下の言葉に出合いました。中々良い言葉でありましたので。紹介させて頂きます。既にご存じ方もあろうかと思われますが、ご容赦下さい。          =========== . . . 本文を読む
コメント

文月7月13日(水)空気澄気温少し低め・・山歩き2巡目1回目・八幡公園西端竹林からの登山道!

2022年07月13日 | 日記
コロナ禍の山歩き、健康管理・気分転換・・1順目(長命寺山石段上がり・八幡山城登山道上がり)99回と八幡山城縦走3.5時間・・本日2順目1回目、八幡公園竹林上がり・出丸下り同ルートを・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~         ~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
コメント

文月7月12日(火)雨・雨・雨、梅雨では無い雨?

2022年07月12日 | 日記
昼前に雨が上がり、畑と図書館と買い物をと、雨が止んでる間に課題をクリアーしよう。 先ず畑へ課題⒈~4まで有ります。先ず1雑草の新芽を整備・・続いて2 メロン畝3つの内少なくとも2つは幼実を吊り下げをしたい。約一時間費やす。次は課題3 伏見甘長トウガラシの収穫 その次課題4   ブログ用被写体探し・・くさねむ幼木が畝間の通路に元気よく伸びていたので撮って見ました。畑の後片付けを . . . 本文を読む
コメント

文月7月11日(月)=選挙結果= 日本経済の活性化から遠く、残念無念!

2022年07月11日 | 日記
今日も敢えて暑い時間帯に畑へ・・なのに栽培野菜類はこの暑さを喜ぶように、青々、緑々と我が天下と育っている。流石生れは暑い地域生まれの「夏の植物」と言われるものばかり。   畑での手順はいつもと同じであり、全く同じではない。刻々成長する野菜類、一晩で驚く成長を遂げる草類に感嘆の目とその処理に、今日も明日も、毎回に、勤しむ事としている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
コメント

文月7月10日(日)参議院議員選挙投票当日!

2022年07月10日 | 日記
家事諸々済ませて、サー畑へ、早起きをしているにも関わらず、午前10時前にはなります。一番最近に、パクチー収穫あとに、鳴門金時サツマイモ6苗は、さすがに強く早くも幼葉が元気です。この暑さに喜ぶかのように、伏見甘長トウガラシが次々と、食べ頃に育ってきてます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ トウガラシの実も成りだ . . . 本文を読む
コメント

文月7月9日(土)又、も や・ホワイトアウト・夜明

2022年07月09日 | 日記
  これは、なりくらマクワの様ですね!   ニューメロンでしょう。   これもニューメロン!   ニューメロン!ばかりですね・・メロン3栽培畝の2つを覗いてみました。 昨日の一号畝のまん丸実は、テニスボール程にはなっていると予想される。次回の写真を楽しみにお待ちください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
コメント

文月7月8日(金)じっくり畑・ピンポン玉大のニューメロン!

2022年07月08日 | 日記
昨7/7七夕・・長命寺と八幡山城両方で99]回満願! . . . 本文を読む
コメント

文月7月7日(木)am4:57日の出・・昨朝の朝焼けの謎・・

2022年07月07日 | 日記
うんざりの 再来・夏日・・ 昨日とは違う日の出の様子・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 何と12日ぶりの山歩き・・6月25(土)次点で長命寺お詣り66回、そして今日、9時過ぎに八王子スタート(新たなルートを歩いて見た)気分はやるが、身体を思い要所要所で面白い植物の生え方に接すると興味とどんな風物語が、そこにある . . . 本文を読む
コメント

文月7月6日(水)4号台風が早くも熱帯低気圧に変わって滋賀県の影響は無かった。

2022年07月06日 | 日記
早起きが続くこの頃、朝焼けの赤さが珍しく赤々だった。 しばらくすると最初視た朝焼けとは違う、正に一面の真っ赤な、これまでに出くわしたことの無い異様な赤・・台風のいたずらか、とにかく様子を見ていました。次にはいよいよ日の出の瞬間を楽しみにしていたら・・   急変してこんな日の出直前を迎えます。   どんな加減でこんな現象が発言するのか不思議でもありました。 . . . 本文を読む
コメント

文月7月5日(火)又もやホワイトアウト状態・・my number card・・

2022年07月05日 | 日記
マイナポイントって?・・デジタル庁・総務省・・国民は国の施策の信用していないのが良く分かったのに関わらず、未だ、お金を付与することで、国民のこころを買おうとしている。無様な施策を次々と打ち出している。岸田・菅・安部自民代表者が、とにかく、真実を言明せず、と言うより、A部は明々白々の「嘘を並べる」その後も、改めることなく、先人の不遜を改める事も出来ず、ズルズル来ている。政治家の言動が、正に日本文化を . . . 本文を読む
コメント

文月7月4日(月)小雨・・スッキリしない一日・今朝25℃

2022年07月04日 | 日記
 強風対策にカッパを着て点検致しました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 小雨の中、畑へ 私の失敗・・昨年度の種を冷蔵庫で保管しておいて・・種まき、家で発芽、ハウス保温、成長・・苗が沢山残り処分は出来ずほとんど成長はしたが・・長年の成長とは不十分、当方の管理不十分(コロナ難儀脱出の為)近江八幡・長命寺お詣りと . . . 本文を読む
コメント