![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/0954d7228c23db8fc06d23b2f2f0ce8b.jpg)
1月18日から冬の土用!2月3日まで!
そして1月20日が丑の日だった。土用の丑の日!しまったあっ!
スーパーの鮮魚売り場に行ってみたかった!「土用の丑の日」で、「ウナギ」を売っていたのでは!しまったあっ!
「土用なまこ」というのもあったかも。2月1日も丑の日。この日はスーパーに行かねば。
2月4日が立春。2月8日が、旧暦の1月1日だ。
つまり、今年は立春の方か元日より早かったということだ。
たしか、「年のうちに春はきにけり」という歌があったはず。また書く。
写真はティーパックをはさみで切って、紅茶の缶にあけるところ。紅茶はポットに、ひとつまみ紅茶の葉を入れて、淹れるのが美味しいとおもうので。