遅くなったが、野中広務が亡くなった!!90歳過ぎてたんだ…。
「政治家として、弱い人々に寄り添った政治をしていた」というようなことしかかいてない。
いろんな朝刊を読んだが、どこの新聞も書いてなかった。(TBSラジオのニュースだけ、ちょっと被差別のことに触れていた。)
そしてネットでは「知ってる?あの人は被差別の人だ」みたいな記事が。
野中広務と辛淑玉が対談した「差別と日本人」(角川新書)を読んで欲しい。差別と自分についてはっきり語っている。この本が出たとき(2005年だったか)横浜ルミネの有隣堂に、平積みになっているのをみた。人々が、じっとみては買っていく。
私も立ち読みしてみて、うなった。そして買った本だった。
野中広務が被差別の出身であったのを、「言わない」で済ますメディアって、何だろう。
「政治家として、弱い人々に寄り添った政治をしていた」というようなことしかかいてない。
いろんな朝刊を読んだが、どこの新聞も書いてなかった。(TBSラジオのニュースだけ、ちょっと被差別のことに触れていた。)
そしてネットでは「知ってる?あの人は被差別の人だ」みたいな記事が。
野中広務と辛淑玉が対談した「差別と日本人」(角川新書)を読んで欲しい。差別と自分についてはっきり語っている。この本が出たとき(2005年だったか)横浜ルミネの有隣堂に、平積みになっているのをみた。人々が、じっとみては買っていく。
私も立ち読みしてみて、うなった。そして買った本だった。
野中広務が被差別の出身であったのを、「言わない」で済ますメディアって、何だろう。