新聞に、台湾少年工の展示をやっている、という記事があったので、見てきた。
手書きの文章が、ぺたくた貼ってある、この迫力、いいなあ。
雷電の
プラスチック模型もあった。わざわざ工夫してつくったそうだ。
8月15日なので、すいとんをごちそうになった。
8月19日まで。19日は、午後早い時間に片付けるそうである。行くならお早めに!
場所は、小田急線相武台の降りたら、タクシーか、バス。
相模原市南区相武台の公民館。ここは、役所も一緒の大きい建物。問い合わせは、公民館
。電話0462563700
手書きの文章が、ぺたくた貼ってある、この迫力、いいなあ。
雷電の
プラスチック模型もあった。わざわざ工夫してつくったそうだ。
8月15日なので、すいとんをごちそうになった。
8月19日まで。19日は、午後早い時間に片付けるそうである。行くならお早めに!
場所は、小田急線相武台の降りたら、タクシーか、バス。
相模原市南区相武台の公民館。ここは、役所も一緒の大きい建物。問い合わせは、公民館
。電話0462563700