捨てるの難しいですわ。わたしには、「あげる」「寄付する」ほうが、楽。シェアするのもいい。図書館なんか、借りて返せばいいんだから、駄句だ。まえは、さくら銀行で、さくら文庫といって、本を貸してくれていた。
バリューブックス(古本屋さん)が、宅急便で送ったものを、寄付するしくみを作っているのも、大したものだ。多すぎる生活のものを、どうするか。
区役所が、レトルトや、缶詰の食品で、自分の生活で余っているものをいただけませんか?という活動をしていた。なかなか賢いと思った。年末の掃除で、私は、レトルト品は買っても使わないでだめにしてしまうことが多いのを実感した。缶詰もだ。保存食を買うのは、要注意だ。というわけで、少し区役所に出した。
バリューブックス(古本屋さん)が、宅急便で送ったものを、寄付するしくみを作っているのも、大したものだ。多すぎる生活のものを、どうするか。
区役所が、レトルトや、缶詰の食品で、自分の生活で余っているものをいただけませんか?という活動をしていた。なかなか賢いと思った。年末の掃除で、私は、レトルト品は買っても使わないでだめにしてしまうことが多いのを実感した。缶詰もだ。保存食を買うのは、要注意だ。というわけで、少し区役所に出した。