坪内ミキ子が、両親と、自分たち夫婦がいた「江戸川アパート」が15アンペアであったと書いている。(「母の介護、102歳で看取るまで」新潮新書、2007年)
同潤会江戸川アパートメントハウスは、昭和9年に建った。江戸川区ではなく、戦前は牛込といわれた、新宿区だそうだ。「テレビ、エアコン、炊飯器なし。冷蔵庫は氷で冷やすもの。こたつは練炭を入れていたのではないか。せいぜいラジオ、蓄音機、扇風機ぐらいで、あとは60ワットの電球がいくつか…と数えてくると、15ワットで充分賄えたのだ」と坪内は書いている。
15アンペアだと、ドライヤー、掃除機などが、問題になった。エアコンは問題外だった。
クーラーとアイロンは一緒にできない。クーラーとトースターもだめ。ドライヤーと電子レンジ(炊飯器とか)がだめ。
そんな感じだそうだ。
確かに、電気を使う家電がいくつもあると、「15アンペア生活」はできない。
私は12/2の今、10℃ぐらいの居間で、「暖房どうしようかな」と考えている。寒いので着ぶくれてしのいでいるが、火鉢に炭をいれようかなあ。
同潤会江戸川アパートメントハウスは、昭和9年に建った。江戸川区ではなく、戦前は牛込といわれた、新宿区だそうだ。「テレビ、エアコン、炊飯器なし。冷蔵庫は氷で冷やすもの。こたつは練炭を入れていたのではないか。せいぜいラジオ、蓄音機、扇風機ぐらいで、あとは60ワットの電球がいくつか…と数えてくると、15ワットで充分賄えたのだ」と坪内は書いている。
15アンペアだと、ドライヤー、掃除機などが、問題になった。エアコンは問題外だった。
クーラーとアイロンは一緒にできない。クーラーとトースターもだめ。ドライヤーと電子レンジ(炊飯器とか)がだめ。
そんな感じだそうだ。
確かに、電気を使う家電がいくつもあると、「15アンペア生活」はできない。
私は12/2の今、10℃ぐらいの居間で、「暖房どうしようかな」と考えている。寒いので着ぶくれてしのいでいるが、火鉢に炭をいれようかなあ。