NHKの放送で、「今日、2月11日は日露戦争が始まった日」だと言っていた。ほおお。
「紀元節」(神武天皇が即位した日として、1872年に明治政府が祝日に制定した)
だけだと思っていたのだが、違った!
日露戦争のときは、1904年のこの日に大本営を設置したのだそうだ。
太平洋戦争が始まって、次の年の1942年、2月7日からシンガポールの戦いが始まる。2月15日にシンガポールは陥落した。じつは、2月11日を目標に設定していたそうだ。
2月11日は、そのころの日本にとっては意味のある日だったのだろう。いろんなイベントがこの日にあったようだ。
曖昧な根拠しかないこの日は、1948年に祝祭日を作るとき、廃止される。
そして、1966年、佐藤栄作内閣のとき、「建国記念の日」として、復活する。
ハッピーマンデーで移動しない日だ。
写真は、イワシのトマト煮のパスタ。ほうれん草添え。いわしとトマト缶詰めと玉ねぎ、酒を煮た。
もう片方は、合い挽き肉と白菜で作ったハンバーグ。
「紀元節」(神武天皇が即位した日として、1872年に明治政府が祝日に制定した)
だけだと思っていたのだが、違った!
日露戦争のときは、1904年のこの日に大本営を設置したのだそうだ。
太平洋戦争が始まって、次の年の1942年、2月7日からシンガポールの戦いが始まる。2月15日にシンガポールは陥落した。じつは、2月11日を目標に設定していたそうだ。
2月11日は、そのころの日本にとっては意味のある日だったのだろう。いろんなイベントがこの日にあったようだ。
曖昧な根拠しかないこの日は、1948年に祝祭日を作るとき、廃止される。
そして、1966年、佐藤栄作内閣のとき、「建国記念の日」として、復活する。
ハッピーマンデーで移動しない日だ。
写真は、イワシのトマト煮のパスタ。ほうれん草添え。いわしとトマト缶詰めと玉ねぎ、酒を煮た。
もう片方は、合い挽き肉と白菜で作ったハンバーグ。