「熱燗や 駅伝談義 とめどなく」
(鶏尾)
「立冬や 走るか闘ふかの 二つ」
(四丁目)
前句は、55年ぶりに箱根駅伝出場する
立教大学出身の友人二人
(鶏尾・四丁目)に筆者が
「箱根駅伝又は駅伝」兼題を
提出して作ってもらった俳句です。
★★★
コロナ禍で、会うことを控えていたが
友人T.S君(鶏尾)T.W君(四丁目)
二人の母校の箱根駅伝出場を祝って
筆者呼びかけで 3年ぶりに
11月22日東京・吉祥寺駅で再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/e6bac0c2765e344a975182c257f53f52.jpg)
(晩秋の井の頭公園)
正月 「箱根駅伝」を毎年
夢中でテレビ観戦する筆者としは
友人の母校「立教大学」を
応援する楽しみが出来た
来年の「箱根駅伝」です。
☆☆☆
お店は吉祥寺 東急
T.S君お薦めの上品な大人の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/22/564fa1edbd8bc93851ded2047848349d_s.jpg)
二次会は、駅前焼き鳥店「カッパ」を
目指したが開店前の為
公園入口前「いせや」で再びの飲み会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/af/8313e545cf6c61869b3159b5c6ed342a_s.jpg)
散会した後は T.S君と
「井の頭公園」を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/90bf14aab658992a1f0b6fa7171fab29.jpg)
夕刻で曇り空のうえ、
晩秋の趣 深い公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/e92e6a25b243d5c0bb9b692c5ff13cf7.jpg)
冬の訪れが来ている景色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/cac8db6f2d1540a33957f147d362e82f.jpg)
40年来の友人T.S君と
「不思議な縁(えにし)」を
しみじみ感じながら
池の遊歩道を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/9dada47632b431eec6a882d274f874a7.jpg)
筆者提出した兼題「井の頭公園」
T.S君(鶏尾)俳句
井の頭池 友漕ぐ ボート紅葉散る
紅葉散る 微音カメラのシャッター音
紅葉散る 友のカメラのファインダー
友と別れた後は、公園の先にある
娘宅で、孫に癒された夜になりました。
★★★
昨年2021年11月23日井の頭公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/f57c5c62aa74e1a3f338b75707b11fba.jpg)
昨年2021年11月23日井の頭公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/4eab71edc8a24382972e82d45ea08afc.jpg)
以上、友との再会記録と
井の頭公園 晩秋報告
当ブログ立ち寄りに感謝です。
(鶏尾)
「立冬や 走るか闘ふかの 二つ」
(四丁目)
前句は、55年ぶりに箱根駅伝出場する
立教大学出身の友人二人
(鶏尾・四丁目)に筆者が
「箱根駅伝又は駅伝」兼題を
提出して作ってもらった俳句です。
★★★
コロナ禍で、会うことを控えていたが
友人T.S君(鶏尾)T.W君(四丁目)
二人の母校の箱根駅伝出場を祝って
筆者呼びかけで 3年ぶりに
11月22日東京・吉祥寺駅で再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/e6bac0c2765e344a975182c257f53f52.jpg)
(晩秋の井の頭公園)
正月 「箱根駅伝」を毎年
夢中でテレビ観戦する筆者としは
友人の母校「立教大学」を
応援する楽しみが出来た
来年の「箱根駅伝」です。
☆☆☆
お店は吉祥寺 東急
T.S君お薦めの上品な大人の店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/22/564fa1edbd8bc93851ded2047848349d_s.jpg)
二次会は、駅前焼き鳥店「カッパ」を
目指したが開店前の為
公園入口前「いせや」で再びの飲み会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/af/8313e545cf6c61869b3159b5c6ed342a_s.jpg)
散会した後は T.S君と
「井の頭公園」を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a4/90bf14aab658992a1f0b6fa7171fab29.jpg)
夕刻で曇り空のうえ、
晩秋の趣 深い公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/e92e6a25b243d5c0bb9b692c5ff13cf7.jpg)
冬の訪れが来ている景色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/cac8db6f2d1540a33957f147d362e82f.jpg)
40年来の友人T.S君と
「不思議な縁(えにし)」を
しみじみ感じながら
池の遊歩道を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/9dada47632b431eec6a882d274f874a7.jpg)
筆者提出した兼題「井の頭公園」
T.S君(鶏尾)俳句
井の頭池 友漕ぐ ボート紅葉散る
紅葉散る 微音カメラのシャッター音
紅葉散る 友のカメラのファインダー
友と別れた後は、公園の先にある
娘宅で、孫に癒された夜になりました。
★★★
昨年2021年11月23日井の頭公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/f57c5c62aa74e1a3f338b75707b11fba.jpg)
昨年2021年11月23日井の頭公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/4eab71edc8a24382972e82d45ea08afc.jpg)
以上、友との再会記録と
井の頭公園 晩秋報告
当ブログ立ち寄りに感謝です。